|
ご褒美がない。 |
新年の目標、成功する人失敗する人。
「自分の周りにある誘惑を取り除く」
「模範的なお手本に沿って行動する」
「自分の意思の力に頼る」
という目標を立てた人が、失敗しやすいらしい。
成功するためには以下の点に気をつけて目標を立てると良いらしい。
・目標は1つだけにする。
・数日じっくり考える。
・以前立てた目標は避ける。
・目標のハードルをあまり高くしない。
・目標達成まで細かくポイントを設定し、1つずつクリアしていく。
・自分にプレッシャーをかけ、サポートを得るために友人や家族に目標を話す。
・定期的に「達成するとどう好ましくなるのか」を書き出し、利点を考えるようにする。
・モチベーションと進歩の感覚を守るため、1つのステップをクリアしたら自分にご褒美を与える。
・達成までの計画やプロセスを記録し、グラフや絵を使って分かりやすく示す。
・心が折れそうなときは諦めるのではなく、一時的に前の習慣に戻ったと解釈する。
結構新しい感じの十カ条ですが、
個人的に、自分にとって何がご褒美なのかが分かりません。
食べ物に執着はあまりないし、
ゲームは好きだが、あまり長時間やっても頭痛くなるだけだし、
沢山寝れるっていうのも沢山寝てるし。
なんか買うっていっても買うの自分だしお金なくなる。
でも沢山寝れるのは良いかもな。
目覚ましかけずに好きなだけ寝れるっていうの良いなー。
小まめにポイント達成したら
一日目覚ましかけずに好きなだけ寝れる。
これでいきましょ。
また来週。
4:20
Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.