fc2ブログ
2010/03
31
[ #591 ]

ネット開通



四月七日

です。

いやー長かった。

1、2週間程度でしょうけど長かった。

これを機にモバイルの契約プランを変更するので、ここ一週間のネット利用が格段に下がると思いますがよろしく。
どうでもいいか。



はいまた来週。


7:40

スポンサーサイト



Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2010/03
30
[ #590 ]

pixivフェスタvol.3



出!展!当!確!!!

はい拍手!(パチパチ)

出れます!

大まかな予定しかもらってませんが
おそらく6月くらいに開催になると思われます。
楽しみだ!

で。さて。何描こう。

バイオハザード?
自分の自由な絵?


どなたかアドバイスを。(他力本願)

まあ、いずれにせよ、自由にやらせてもらいますよ。
何か描いて欲しいものでもあれば一声お願いします。

続報も、追ってお知らせします。

はいじゃあまた来週。

7:40


Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2010/03
28
[ #589 ]

悪い子だーれだ?

お仕事できたので載せます。
毎度ありがとうございます。


26_20100328114636.jpg
27_20100328114636.jpg

鎖でぐるぐる巻きですね。
この人ならブチブチっと引きちぎっちゃいそうですけど。
多分魔法かなんかがかかってるんでしょう。
メルヘンチックですね。
下のアイコンもメルヘンですね。

はい、この大妄想メルヘンお兄ちゃん(妄想は松のものです)は蒼空のフロンティアの作品として、株式会社フロンティアワークスによって作成されたものです。 イラストの使用権は作品を発注したお客様に、著作権は松(おれ)に、全ての権利は株式会社フロンティアワークスが所有します。


じゃあまた来週。

7:40

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2010/03
27
[ #588 ]

今やイラストは0円の時代。いかにしてユーザーにお金を出させるかがカギ。

らしいですよ!

人は、必要なものより欲しいものを優先的に買う傾向にあるらしいです。
たとえば受験生の場合、
大学入試の参考書グラビアの写真集
一冊しか買う金がない。

写真集買いますよねー。

ついつい。
それと似たような感じで、

pixivのランキング一位常連絵描きさんの超上手いイラストと、
ちょっと絵が上手い高校生が描いたようなしょーもない感じだけど自分の性癖をことごとく捉えてくるイラスト。

買うならどっちを買いますか?

性癖を優先しますよねー。

だって人間だもの!



今の時代、上手いだけの絵描きは腐るほどいる。
どれだけユーザーの欲望に応えるかが生き残るカギらしいですよ!
なっとく!

好きな絵を描いていきたいなら、お金は諦めた方がいい。
お金が欲しいなら萌え(エロ)に行け!

芸術と、エンターテイメントの差ですね。
考えさせられます。



また来週。

7:40

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2010/03
26
[ #587 ]

正念場


私にはサボり癖があります。
サボタージュです。

モチベーションは落ちるものです。
しかし絵が上手くなりたい私にとっては致命傷です。
落ちっぷりがひどいのです。

今までは痛い目を見て
ああサボってたんだ
と気づいてました。
痛い目見ないと気づかないのがまたへタレですね。

だがしかし、もうそれに気づいたので事前に兆候をつかめるよう神経を張り巡らせておきます。

そしてその兆候をつかみました。

サボタージュ松が顔を出してします。

このままじゃまた痛い目見るので軌道修正をします。
今後は軌道修正をする努力からはじめようと思います。
これができなかったら、絵描きとしての松はそこで終わりです。
一生低所得者として生きていく羽目になるでしょう。

それは嫌なのです。断固拒否。

なので頑張ります。

まずは運動再開。腰痛対策です。
そして漫画執筆再開。漫画の勉強を怠ってた気がします。
最終的にはどこぞの出版社に持込ができたらいいなと思います。

もちろんイラストもたくさん仕事がもらえるよう売り込んでいきます。
そのために自分の絵もたくさん描きます。

あと色々やることありますが、頑張ります。


頑張ります!
目覚めよ!!闘!争!本!能!


松岡修三みたいですね。
まあいいや。
あの人好きだし。


熱くなれもっと熱くなれよ!!

そうだ!
それだ!!
また来週!

7:40

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2010/03
25
[ #586 ]

午前十時の映画祭~鉄道員~


いってきましたよ。

今週は

鉄道員
L FERROVIERE

イタリアの映画でした。

感想は
退屈。

とある家族が淡々と家庭崩壊をし説教くさいセリフが入り、
人間関係って大事だね!
で終わります。

一時間で済む話。二時間も要らない。

間延びしまくってました。
そんな感じです。
大人になればまた違った目線で見れるんでしょうかね。

はいということで来週は
天井桟敷の人々
なんて読むんでしょうか?
無知です。
日々勉強でございますね。

じゃあまた来週。

7:40

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2010/03
24
[ #585 ]

申し訳程度に四こま漫画を載せます。


ネットの調子が悪くてろくに更新もできませんが
一応バイオハザードの四こま漫画を載せます。

baio8.jpg


これでご勘弁!



また来週!

7:40

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2010/03
21
[ #584 ]

応急処置での書き込みでございます。


ブログの更新はしようと思います。



f25.jpg

色眼鏡の兄ちゃんです。
悪の組織の怪人らしいです。
変身するんですね。世の男の憧れです。

はい。この色眼鏡さんは蒼空のフロンティアの作品として、株式会社フロンティアワークスによって作成されたものです。 イラストの使用権は作品を発注したお客様に、著作権は松(おれ)に、全ての権利は株式会社フロンティアワークスが所有します。



はい。また来週。


7:40




しごとCM(0)TB(0)URITOP

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2010/03
21
[ #583 ]

ネットが!


ネットが使えなくなりました!(ズドーン)



プロバイダの料金を払い忘れてて契約解除を食らいました。


即刻解除かい!
納品が出来ん!
仕事が出来ん!

ということでヤマダへ直行、店員さんに応急処置をしてもらいました。
一応使えるようにはなったけど、前のように頻繁にネットすることが出来ないので。

およそ一ヶ月のあいだ。

一ヵ月後にモデムが来ます。
まあ、意外と仕事に力が入るかもね。
そう考えると良かったかな。

というかそう考えないとやってられん!

なのでよろしくお願いします。

仕事はきっちりやるよ!
あたりまえか。
あたりまえです。



はいじゃあまた来週。


7:40

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2010/03
18
[ #582 ]

午前十時の映画祭~雨に唄えば~



はい。いってきましたよ。

今週は

雨に唄えば
SINGIN' IN THE RAIN

ミュージカルなんですね。
予備知識なしです。

感想は

ふつう。
です。
タップダンスかっこいいです。
ミュージカルは歌と踊りを楽しむものなんですかね。

ストーリーは
スター役者が才能ある新人役者と恋に落ちて
スターが所属する会社を救うため、その新人を売り出そうとする話。
ベタです。

主人公の役者さんのアニメのような作り笑いが終始気になり、
ライバル女優役の女優さんの筋骨隆々逞しい身体が終始気になりました。

結構気になること多かったですが、映画自体はとてもエネルギッシュ
昨今の映画にはないですね。

自分の中で順位つけるとしたら5位です。
十時の映画祭ランキングですね。
もちろん暫定です。


来週は
鉄道員
ぽっぽや?
高倉さんですか?
予備知識なしです。


じゃあまた来週。

7:40

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2010/03
17
[ #581 ]

いくら空気を入れ替えても、所詮は室内。



やっぱり行き詰ったら散歩です。



間違いない。



はいまた来週。


7:40

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2010/03
17
[ #580 ]

分かってるつもりなんだけどね。忘れてる。



やっぱり、自由に描いたほうが絵が活き活きする。


でもそれはいつも通りのやり方だから、活きるに決まってる。


上手くなるためには、いつも通りのやり方は、良くない。



また来週。


7:40

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2010/03
16
[ #579 ]

火の鳥


家にあったので読んでます。

まー深い漫画を描きますね。手塚先生は。

時代の四歩ぐらい先を歩いてたんですね。
当時の漫画家には描けない話でしょうし、
今の漫画家にも描けない話でしょうね。

矢で射られようが首を飛ばされようが絶対に死なず、
その血を飲めば不老不死になれるという
みんなの憧れ火の鳥をめぐって人間たちがてんやわんやする話です。

でもこれは少年漫画では通用しないんでしょうね。
最近少年誌はワンピースしか読んでないので
私の価値観もだいぶ違ってきてるのかなと思います。

違いたくねえなー。

やっぱり漫画で元気になって欲しいからね。



まあその話はいいか。
もっと長くなりそうだし。



じゃあまた来週。

7:40

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2010/03
16
[ #578 ]

できた。


お仕事できました。
ありがとうございます。


24_20100316125458.jpg

ブラッディ花嫁です。

何があったんでしょうか。ホントに。
色々想像できてしまうのが怖いです。
演出であってほしいですね。


はい。このブラッディ花嫁さんは蒼空のフロンティアの作品として、株式会社フロンティアワークスによって作成されたものです。 イラストの使用権は作品を発注したお客様に、著作権は松(おれ)に、全ての権利は株式会社フロンティアワークスが所有します。


ちょっと休憩します。

はい。また来週。

7:40

しごとCM(0)TB(0)URITOP

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2010/03
14
[ #575 ]

やっぱり休んだ方がいい。



色々考えすぎますね。

あと体がガチガチになる。

無理矢理でも休みを作った方がいい。

週に一回、何にもしない日を。
廃人じゃねえの?
ってくらい何にもしない日を。

半日でもいいから作ろう。




また来週。


7:40

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2010/03
14
[ #574 ]

キャシャーン描きたい。




カッコイイですよね。

フォルムが。


映画は最低でしたけど。




はい。また来週。


7:40


Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2010/03
13
[ #573 ]

pixivフェスタvol.3ですって。


pixiv主催のイラスト展です。
好きな絵描きさんの絵が生で見れて評価もできてタグもつけられるらしいですね。
リアルpixiv。

申し込みしました。

いろんな人に自分の絵見てもらえる良いチャンスなのでね。

ただ抽選で選ぶらしいので、まだ参加できるかどうかは分かりませんが。

さあ今から楽しみです。


はいじゃあまた来週。


7:40


Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2010/03
12
[ #572 ]

午前十時の映画祭~ウェストサイド物語パート2~

観て来ました。

今週は
ウェストサイド物語
WEST SIDE STORY

です。
マイケルジャクソンも影響を受けたという。
昔ちらっと見たんですが、これもやっぱり良さが分からず最初しか見てません。


うきうきしました。

歌とダンスは世界を救いますね。
楽しくなります。
展開的にはロミオとジュリエットでしたけど。
みんなダンスが上手い上手い。
ミュージカルを映画化したということで要所要所で歌って踊ります。
大いに絵と漫画の参考になりました。

何で踊ってるの?
と思ったら負けです。
そんな映画です。
というよりミュージカルです。
あと長いです。2時間半。


というわけで、来週は
雨に唄えば
です。
さすが何度見てもすごい50本ですね。
聞いたことある作品ばっかりです。



はいじゃあまた来週。


7:40

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2010/03
11
[ #570 ]

寝ないよりか、寝たほうがマシ。


三時間睡眠でも何とかなるもんですね。

まあ、一週間それが続いたら何とかなる自信はないですけど。

週刊連載の漫画家さんはすごいと思います。


ほんとに。



じゃあまた来週。



7:40

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2010/03
11
[ #569 ]

午前十時の映画祭~ウェストサイド物語~


見れませんでした。

何故なら、寝てないから。

昨日の夕方からお友達と朝まで飲んでました。
クソゲー(ちょう面白くないゲーム)
を持ち寄って皆でプレイしつついじり倒す会

を開催してました。
いやー皆さんクソゲーがお好き。

そしてスタジオ仕事に影響が出るといけないので大事を取ってキャンセル。
明日また見に行きます。

そういうことです。


ではまた来週。

7:40


Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2010/03
10
[ #568 ]

現状を把握。



今の自分の状況を冷静に分析してみた。

仕事の環境

健康状態
精神状態

絵の現状
絵の理想

描かせていただいてるイラストのお仕事の状況
個人でやってるイラストの仕事の状況

今の自分の漫画のレベル
必要な漫画のレベル

自分は将来どうなりたいか
そうなるには何が必要か


うーん
とりあえずバイオハザードやろー。(←台無し)


もっとがんばります。いろんな意味で。



また来週。

7:40

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2010/03
08
[ #567 ]

トーン

トーン嫌いです。

高いし。(金銭的に)

やたら色んなとこに張り付くし。

何か胡散臭い、のっぺりとした感じになると思うんですよねー。

一番のネックはお○ねです。○かね。

しかし学生の時よりかはちょっとは自由になるおかね増えてきたので使ってみようかなー。

食わず嫌いはいかん。

考えてみます。


また来週。


7:40

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2010/03
07
[ #566 ]

漫画が終わりそう



完成しそうって意味です。

締め切りがないとこんなにも時間がかかります。

自分との戦いですね。
反省。

あとホワイトやってトーン貼って足りないところ描き足して完成。

も少し早く仕上げたいね。


じゃあまた来週。



7:40

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2010/03
06
[ #565 ]

「通り名」ってカッコいい!


ワンピース。
やっぱり面白いですね。面白くなってきましたね。
昔の敵が出てきたり、顔だけ知ってるキャラがめちゃくちゃ強かったり。


ちょっとごちゃごちゃしてるけど、
描いているのが戦争だからね。そりゃしょうがないのか。

読むと漫画が描きたくなります。
昔から温めてるネタがあるのでそれを。
なので描きます。
いいのが描けるよう下準備をします。


そんではまた来週。


7:40

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2010/03
04
[ #564 ]

こぼれ話


頂いたお仕事が出来上がったので載っけます。

23_20100304224228.jpg

小悪魔ちゃんです。
設定としては10歳らしいですがこの面構え、
将来有望ですね。
相変わらずのダンディ補正。

はい、この実は一日で描いた小悪魔ちゃんは、蒼空のフロンティアの作品として、株式会社フロンティアワークスによって作成されたものです。 イラストの使用権は作品を発注したお客様に、著作権は松(おれ)に、全ての権利は株式会社フロンティアワークスが所有します。


ここ最近、ホントきつきつのスケジュール。
まあ、何とかなるか。

はいじゃあまた来週。

7:40

しごとCM(0)TB(0)URITOP

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2010/03
04
[ #563 ]

午前十時の映画祭~エデンの東~



はい、行って来ましたよ。

今週は
エデンの東
EAST OF EDEN

です。
めっちゃ混んでました。


感想は
微妙。
参考にはなりました。

ジェームスディーンの映画です。
あと愛について語る映画です。
神の愛、親子愛、兄弟愛、隣人への愛、恋愛、云々云々。
純文学のような感じ。
女子は好きでしょうきっとこういうの。


隣のおばちゃん号泣してたし。

あと始まって3分間序曲が流れるという新しすぎる試みがあり、
始まったら始まったで、ジェームスディーンがストーカーするわ兄弟の情事を覗くわ物壊すわで
もう、ディーンさん女々しすぎ!
奇行の理由が分かるまで軽くイライラします。
エンターテイメント性はです。

ジェームスディーンを好きになれるかが境目でしょうきっと。



というわけです。
来週は
ウエスト・サイド物語
有名ですね。


はいまた来週。

7:40

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2010/03
03
[ #562 ]

そういえば最近休んでない。



10日くらいですけど。

私にとっちゃ異常事態。です。
漫画も描いてない。

土日どっちか休めるといいな。

締め切り近い仕事があるので納期ちょっと前に上げられたら休めるかな。

それ目指して頑張りましょう。

また来週。


7:40


Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2010/03
02
[ #561 ]

厚塗りか、黒塗りか。



色塗りに関してです。

厚塗りというのは、油絵のように、色を重ねまくって描く方法。
黒塗りというのは、漫画のように、黒ベタで影を表現し色はシンプルに塗る方法。

自分のスタイル上、黒塗りのほうが絵柄としても向いていると思うのですが、
絵に重みを与えられる厚塗りに憧れています。
いいとこ取りで組み合わせられたら最高なんですけどね。

あと、黒塗りだと細部描写が



できそう。


今いいこと思いつきました。

試してきます。



また来週。


7:40

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2010/03
02
[ #560 ]

一週間でピンナップ。

78_20100302100830.jpg

意外と何とかなるモンですね。

探偵が子供を連れて諜報活動中です。
これで上手くいってるのがすごいですね。
さすがプロ。


はい。この子連れ狼探偵は、シルバーレインの作品として株式会社トミーウォーカーによって作成されたものです。イラストの使用権は作品を発注したお客様に、著作権は松(おれ)に、全ての権利は株式会社トミーウォーカーが所有します。


じゃあまた来週。


7:40

しごとCM(0)TB(0)URITOP

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2010/03
01
[ #559 ]

バイオハザード。


一番人気は4みたいですね。(独自調べ)

baio7.jpg

人気ついでにこんなん描きました。

分かる人にしか分からないネタで申し訳ないです。


また来週ー。

7:40


Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.