fc2ブログ
2010/09
30
[ #794 ]

いつもの私です。

お仕事いただきました。
ありがとうございます。
ほんとに。

45.jpg


おねーちゃんです。
ファッション誌に出てくるようなおねーちゃんです。

ただ槍を持ってます。二本。短槍です。
バットくらいの長さです。

はい。じゃあこの短槍青目少女は、蒼空のフロンティアの作品として、株式会社フロンティアワークスによって作成されたものです。 著作権は松(おれ)と株式会社フロンティアワークスに、イラストの使用権は発注したお客様にあります。


また来週。


15:00


スポンサーサイト



しごとCM(0)TB(0)URITOP

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2010/09
30
[ #793 ]

午前十時の映画祭~映画に愛をこめて アメリカの夜~


行ってきました。

今週は

映画に愛をこめて アメリカの夜
LA NUIT AMERICAINE


洋題、フランスでのタイトルは
アメリカの夜
だけです。

ちなみに「アメリカの夜」とは昼間を夜みたいに撮る撮影方法の名前です。

まあまあ面白かったです。

架空の映画撮影現場を舞台にひとつの映画が完成するまでの話です。
撮影現場の裏方、監督の苦悩が見れます。
そして物語中に起こるアクシデントの数々、
そのいくつかは実際に監督が経験したことを映画にしたようです。
本当にあんなことあったんかい、と思いながら見るとまた面白いかもしれないですね。

あと主演女優のジャクリーン・ビセットがベッピンです。きれい。ちょっと年だけど。

そして気になったのが編集が雑という点。
映画撮影現場という変わったテーマだからそれらしく狙ったのか、
それとも雑なのか。

キャラクターが俳優役から裏方まで全員個性的で面白いです。

異色の作品ですね。
良いです。



じゃあ来週は
スティング

これ見たかったんですよっ。
楽しみです。


はいじゃあまた来週。


15:00

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2010/09
29
[ #792 ]

やりたい事ができないとき



ビジョンが浮かんでます。

絵の方向性というやつ。

でもやり方がわからんのです。

まあ、理想に近づくまで試行錯誤の繰り返しなんでしょうけどねー。

みんなそうか。そりゃそうか。


がんばろ。



また来週。


15:00



Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2010/09
28
[ #791 ]

くじけそうな時



「できる」と思えばできる
「できない」と思えばできないよ。


人間ってモンはそんだけ単純で、パワーを秘めてるんだよ。


だから風邪を引いて咳と鼻水が止まらなくっても
「できる」と思えばできるんだ!

熱がなけりゃ大丈夫!

がんばれがんばれできるできる絶対できるがんばれもっとやれるってやれる気持ちの問題だがんばれがんばれそこだ!そこだ! 諦めんな絶対にがんばれ積極的にポジティブにがんばれがんばれあいつだってきっと頑張ってるんだから!


ありがとう!修造師匠!



また来週!



15:00


Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2010/09
27
[ #790 ]

足の描き方



いーい資料を見つけました。

これ

細かく観察、パーツ分けですね。

すばらC(素晴らしい)。そして美C(美しい)。

参考にさせていただきました。

せっかく人体本があるので、それも見ながら勉強します。
細かく観察、パーツ分け。


もうちょっと練習してきます。




じゃあまた来週。


15:00



Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2010/09
27
[ #789 ]

線が汚い。



そこも気をつけよう。



また来週。



14:40


Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2010/09
26
[ #788 ]

限界を決めるのは自分の性格



仕事が増えてきたら、

ペースを守るんじゃなくて、ペースを上げるんですね。


車のギアチェンジの要領ですね。


今気づくなよっ。





畜生また来週!




14:40


Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2010/09
25
[ #787 ]

アイディア出す上で大事なこと



アイディアを5つ出すことだね。


初めに浮かんだアイディアは
大体みんな考えること。

そこからさらに知恵を絞ろう。


3つめくらいから自分の好みとかが入って
個性的になったりする。

そんな気がする。

まあ何番目がベストかは自分で決めることですが。



じゃーまた来週。



14:40

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2010/09
25
[ #786 ]

最近だらしねえな?


ちょっと自分のホームページが
最近どんだけの人たちに見てもらってるのか
調べてみました

ひどいっすね。

全盛期の半分に落ち込んでた。

原因は仕事、ブログ更新のペースダウン。
持病のサボり癖でも出てきたんでしょう。

でもまあ自分で気づけてよかった。
イラスト週1本、仕事イラストも週1本。
やっていきましょ。

あとスケジュール立て。コレも大事ですね。
やっていきましょ。

あーあとブログ毎日更新。
コレもやっていきましょう。


よし早速スケジュール組むか。


じゃあまた来週。

14:40



Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2010/09
25
[ #785 ]

興味が持てなくなったら終わり。




好奇心が成長を呼ぶんですよ。



と思うんですよ。




また来週。



14:40


Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2010/09
25
[ #784 ]

4こまバイオハザード


たまには自分の絵も、ということで4こま描いた。
絵ってほどでもないけど。


baio9.jpg


baio10.jpg

例によって分かる人にしか分からないバイオハザードネタです。



はい。それだけー。




じゃあまた来週。




14:40



Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2010/09
23
[ #783 ]

ちょっと漫画っぽい

お仕事できたので載せますよ。


44_20100923215153.jpg

ルーマニアの英雄
またの名を
串刺し公
ヴラド・ツェペシュです。

ドラキュラのモデルになった人物です。
そんな英雄の生まれ変わりの戦の場面です。
串刺し公らしく、串刺しです。

はい。そういうわけでこの貫通ラッシュは、蒼空のフロンティアの作品として、株式会社フロンティアワークスによって作成されたものです。 著作権は松(おれ)と株式会社フロンティアワークスに、イラストの使用権は発注したお客様にあります。


じゃあまた来週。


14:40


しごとCM(0)TB(0)URITOP

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2010/09
23
[ #782 ]

午前十時の映画祭~ニューシネマパラダイス~


行ってきました。

今週は

ニューシネマパラダイス
NUOVO CINEMA PARADISO


イタリアとフランスの合作映画です。


面白かったです。
もっと言えば10年後に見たかった


サルヴァトーレという男のもとに訃報が届く。アルフレードという男が亡くなったという。そこから回想へ。子供時代を振り返る。

まあそんな感じです。

全てはオチのために。そんな映画。

以前このブログでも計算大事だよと、ぼやきましたが、
まさに計算しつくされた構成と演出の下に作られた映画です。
すばらすいー。

でもまあそれだけに留まらず、
青春時代を過ごした村の思い出を振り返って
最後に行くわけですが、まあ、良いんですね。それがね。良いんですよ。

まあ、クライマックスで泣けるわけです。
もちろん感動しましたが、
ちょっと自分には早すぎたかなとも思います。
30歳くらいで見たらもう体中の水分全部目と鼻から出し切る自信あります。


あともうひとつ。

この映画には完全版なるものがあります。
そしてその完全版の評価がいまいち良くないみたいです。
要するに、思い出は思い出のままで。
という評価が多いわけですね。



はい、そういうわけで来週は


映画に愛をこめて アメリカの夜

です。
なんのこっちゃ。



じゃあまた来週。



14:40



Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2010/09
22
[ #781 ]

ざ・わーるど。



自分の世界観をどんどん煮詰めていきましょう。


まだまだ漠然としてて、ふらついてますからね。



まずは絵を見よう。いろんな人の。



はい。
また来週。


14:30



Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2010/09
21
[ #780 ]

真心込めて嘘をつけ



素直でまじめなだけじゃあ、良い話は作れない。


全ては計算。

読者や、見ている人に夢(嘘の世界)を見せる身ですから、

良い意味でお客を騙す工夫、企みが必要なわけです。


何も騙す事=相手の気分を害する事だとは限らないよ。



そういうわけです。




また来週。




14:30




Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2010/09
20
[ #779 ]

シャーロックホームズ



ロバート・ダウニー・Jrの映画です。


謎解きもまあまあ、アクションもまあまあ。

白々しいCG、そしてホームズの性格が最悪。


ホームズ普通の嫌な奴です。可愛げのカケラもありません。

それに振り回されるワトソン君。
「ほっとけないよー」みたいな素振りも見せるんですが、
私にはダウニー・ホームズの魅力が分かりませんでした。

坊主憎けりゃ何とやらです。


まあ、中の下です。




そんな感じです。



真夜中の映画レビュー、以上です。


じゃあまた来週。



14:10



Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2010/09
18
[ #778 ]

地獄で会おう



このセリフ、漫画で使いたい。


そんな願望。



また来週ー。


14:10



Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2010/09
17
[ #777 ]

良いものは、人が自然と選んでくれる



場があれば、全力を尽くすのです。

小細工は無用。

場は、与えられるか、自分で得るか、

そこはお任せします。




また来週。




14:10

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2010/09
17
[ #776 ]

STOP



最近自発的に活動してないなーと思います。


お仕事頂いて、それをこなすだけ。

自分から何かに応募するだの、自分のイラストを描くだの、
そういうことを一切していない。
漫画は描いてるけどね。


ちょっとまずいですね。



どうしましょう。


とりあえず今の仕事済ませて
何か一枚ガッツリ描いてみますか。

松の傾向として

イラストに4日以上時間かけると飽きる


というアホみたいな短期集中癖がついているので
そこも気をつけましょう。



じゃあまた来週。




14:10


Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2010/09
16
[ #775 ]

午前十時の映画祭~レインマン~


行ってきました

今週は

レインマン
RAIN MAN

今日は雨でした。



普通ですね。

自閉症をいろんな人に知ってもらおうという映画ですね。

父親の遺言状に、兄に全財産を譲ると書いてあった。兄がいることを今まで聞かされていなかった弟のチャーリー(トム・クルーズ)は、兄に会いに行くが、兄は、重度の自閉症だった。

という内容。いろいろあって兄弟の絆が生まれるんですね。
ありがちと言うか、こっちの想像の域を超えなかったです。

もっとこうすれば良いんじゃないかと思う演出もありましたし、
いろんな意味で、惜しい作品です。

ただ役者陣は一流ですね。
ダスティン・ホフマン
トム・クルーズ
さすがです。


というわけで、来週は
ニュー・シネマ・パラダイス
これも名作ですね。
楽しみです。



じゃあまた来週ー。



14:10


Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2010/09
16
[ #774 ]

返事




コメントへのお返事忘れてすいません。




気をつけます。





本当に。





また来週ー。




14:10



Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2010/09
15
[ #773 ]

頑張ってる人は報われるべきだ。




と思う。


そう上手くいかないのが人生だけどさ。


それだけで諦めてほしくないし、
頑張ってる人を放っておく世の中になってほしくないです。

だから私は応援します。



偉くなったら経済的にも応援できる仕組みか何かを作ります。



という妄想。



はいまた来週ー。



14:10




Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2010/09
14
[ #772 ]

社長になる人の4つの条件



お金にうるさい。


主義主張がある。


粘り強い。


悪いことが平気でできる。






4つ目・・・。

たぶん法に触れない程度だと思います。
約束の時間に10分遅れても平気とか。
家族が大事に取っておいたプリン平気で食べちゃうとか。



それくらいの図太さが必要なんでしょう。たぶん。





じゃあまた来週。





14:00



Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2010/09
11
[ #771 ]

あしー。



足の描き方練習中ですが、


足の裏がいまいち上手く描けません。

結構面白い形してるんですよねー。
指まで入るともうパニックです。

30秒ドローイングも足をアップに写してくれるわけじゃないんで、
見づらく特徴を掴みづらい。

どうしたモンか。
何とか法則を見つけねば。


というわけです。



また来週。



14:00



Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2010/09
09
[ #770 ]

午前十時の映画祭~クレイマー、クレイマー~



行ってきました。

今週は
クレイマー、クレイマー
KRAMER VS. KRAMER


バーサスついてるよ!

面白かったです。


離婚を突きつけられた旦那が仕事しながら息子を育てていく話です。
そしたら出てった嫁が息子を返せと言い出し、裁判になる話です。

ダスティン・ホフマンが旦那役です。
ダスティンが出てるとコメディか何かかな?
とか思いますがシリアスな話です。
家族愛ウンヌンを説いてます。

リアルです。離婚後男一人で子育てするところが。
男が子育てあるあるが盛りだくさんだと思います。
話もベタですが、いいと思います。
ハートフルなので。
ちょっと世知辛い部分もあり、へこみますが面白いです。


はいそういうわけで来週は
レインマン
またダスティンです。


じゃあまた来週。

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2010/09
09
[ #768 ]

フロンティアワークスから直接頂きました。


蒼空のフロンティアのイベントシナリオ
「パラ実占領計画」
用に描き下ろしたキャラです。
向こうに載ってるのは上半身だけなので全身図をどーぞ。


42.jpg

チーマー「渋谷」のリーダー。
蓮田レン
可愛い名前ついちゃってますが、
チーマーらしくやってることはえげつないです。

ちなみにチーマーとヤンキーの違いはファッションです。
チーマーはアメカジなどのストリートファッションを好みます。
ヤンキーはジャージにリーゼントが主ですね。


41_20100908234343.jpg

蓮田の相棒
ミゲル・デ・セルバンテス
「ドン・キホーテ」を書いた文豪
あのセルバンテスの生まれ変わりらしいです。
ドンドンドン♪ドンーキー♪
の方じゃないです。



バストアップとかも描いたのですが、まだ公開されてない様なので
一応これだけ。

そんな感じでこのチーマーズは、蒼空のフロンティアの作品として、株式会社フロンティアワークスによって作成されたものです。 著作権は松(おれ)に、イラストの使用権、その他全ての権利は株式会社フロンティアワークスが所有します。


じゃあまた来週。



13:40


しごとCM(0)TB(0)URITOP

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2010/09
07
[ #767 ]

パソコンで絵を描く上での小さい目標


左右反転に頼らない。



どうも苦手な左側から逃げる傾向にありますね。
そうなると右側しか描けなくなって
紙とペンで描く時に悲惨なことになりますのでね。

そういうわけですね。


がんばっていきましょう。


また来週ー。


13:20


Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2010/09
06
[ #766 ]

目が笑ってない。



お仕事載せます。
ありがとうございます。

40_20100906175117.jpg

43_20100906175132.jpg

普通の二卵性双生児です。
弟らしいです。
姉が大好きらしいです。
家族思いのいい弟です。
ただ、目が笑っていない。
こわっ。

はい、そういうわけでこのシスコン(公式設定)は、蒼空のフロンティアの作品として、株式会社フロンティアワークスによって作成されたものです。 イラストの使用権は作品を発注したお客様に、著作権は松(おれ)に、全ての権利は株式会社フロンティアワークスが所有します。


じゃあまた来週。


13:10


しごとCM(0)TB(0)URITOP

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2010/09
05
[ #765 ]

見て学ぶ、知って学ぶ




足を見て分かることもあるけど、
足のつくりを知って分かることもありますね。

骨の付き方とか、
筋肉の付き方とか。



はいまた来週。


13:10



Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2010/09
05
[ #764 ]

足の練習



普通に立っているときは
脚から踵にかけて一直線。

つま先を伸ばしてるときは
脚からつま先まで一直線。

正面から見ると
親指と小指は内側を向いている。

横から見ると
外側からは全ての指が、
内側からは親指だけが見える。




五分くらい30秒ドローイングをして発見したこと書きました。
発見したことを身に付けるには、毎日続けることです。


はいまた来週。



13:10

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.