fc2ブログ
2010/12
30
[ #973 ]

ふざけてナンボ




真面目なのもいいけど

やっぱりふざけた奴が面白いもん描けると思うよ。





だから松はバカになりたい。



また来週。


34:30


スポンサーサイト



Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2010/12
30
[ #972 ]

午前十時の映画祭~ショーシャンクの空に~



行ってきました。


今週は
ショーシャンクの空に
THE SHAWSHANK REDEMPTION

二度目です。


完璧!文句なし!


最高の映画です!
ここまで出来の良い映画はないんじゃないでしょうか。


ストーリーは、
主人公が身に覚えのない罪でショーシャンク刑務所にぶち込まれるところから始まります。
ムショの雰囲気に馴染めずにいた主人公でしたが、なんやかんやで他の囚人たちや看守たちの信頼を得ていって・・・

という感じ。
中学かそこらの時に一度見たのですが、その時に既に自分の中で名作でした。

要するに
希望とは素晴らしいものだ
って話です。
諦めなきゃなんでもできる、
というジャンプちっくな内容を臭くなく青くなく教えてくれます。

勧善懲悪あり涙あり笑いありで飽きさせないし、伏線の張り方も非常に上手い。
一つのものに二つ以上の意味を持たせるという高等テクニックを見せてくれました。
小さな伏線、大きな伏線という手法も新しいと感じました。

漫画描きとしてすごく勉強になりました。



役者の演技もとても上手いし、印象的なシーンも多いし。

なんかもうとにかく見てください。

当時中学生の松が見ても名作だとわかるので大丈夫です。
二度目でも感動できます。
見てください。

今年一番の映画でした。
欠点がありません。


はい。そういうことです。



来週は
フィールド・オブ・ドリームス

おっちゃんが野球選手になる話だっけ?



じゃあまた来週。

34:30


Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2010/12
29
[ #971 ]

環境問題って金持ちしか気にしないよね



いくら自分のせいで空気が汚くなって温暖化で動物が絶滅したって

環境気にして自分が生活できなくて野垂れ死ぬよかマシだもんね。


余裕のある奴が考えることなんだよね。
環境問題って。



じゃあまた来週。

34:30


Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2010/12
29
[ #970 ]

今年の漢字



「前」



少しでも成長と進歩を願ってやらかした年だと思います。

来年は成果を出したいですね。


でも気負うと疲れるので適当にやります。



はい。また来週。


34:30


Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2010/12
29
[ #969 ]

良いこと考えた



蒼空のフロンティアで新プロジェクト始動します。



今準備してます。



はい。また来週。



34:30




Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2010/12
27
[ #968 ]

1000人に聞いた好きなディズニー映画ベスト10



10.眠れる森の美女

9.ピノキオ

8.ダンボ

7.ファンタジア(魔法使いの弟子)

6.ピーターパン

5.アラジン

4.不思議の国のアリス


3.ライオンキング

2.101匹わんちゃん

1.美女と野獣




とくダネ!(2010.12.27)調べ


カラー長編作品だけでも50作品もあるんですね。
ピクサーが製作に加わった物は除いてあるので

そう考えるとディズニーも出すもん出すもん大ヒットってわけじゃなくて
結構苦労してるんですね。



なんか励まされた。
がんばろう。




はいじゃあまた来週。

34:30


Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2010/12
27
[ #967 ]

酔っ払いにつき、ご注意を。



お仕事いただきました。
ありがとうございます。
若干酔っ払っております。

全身カット【銃装備】

おにーちゃんです。
意外とマトモですね。
ハンドガン所持の時点でマトモじゃないか。

コピー用紙に下描き描いて
スキャンして描きました。


はい。じゃあこの弾丸おにーちゃんは、蒼空のフロンティアの作品として、株式会社フロンティアワークスによって作成されたものです。 著作権は松(おれ)と株式会社フロンティアワークスに、イラストの使用権は発注したお客様にあります。


また来週。

34:00


しごとCM(0)TB(0)URITOP

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2010/12
26
[ #966 ]

逆に気になる



どういう人たちがこのブログ見にきてるんだろう。


アクセス数は一ケタだし、内容もろくでもないし。


はい。それだけです。
ろくでもないですね。



また来週。

34:30


Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2010/12
25
[ #965 ]

昔描いたキャラを描いてみた。




描き込みがぜんぜん違いますね。


成長してますね。


うれしいわ!




また来週!


34:30

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2010/12
24
[ #964 ]

かべ2



今目の前に壁があって
どうやって超えるかがわからない


と1年くらい前に言ってたけど

超え方わかりました。


一定の大きさのものを
一定の間隔で置くように描く



これができるようになれば次のステップへ行ける気がします。



さあ描くぞ。



また来週。

34:30


Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2010/12
23
[ #962 ]

せん。



線画は

今の半分くらいの細い線でやって
太くしていくのがベストかなー。

最終的には強弱つけられるペンで
まとめてできれば最高だけど。


まずは感覚つかみましょうか。




じゃまた来週。



34:30



Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2010/12
23
[ #961 ]

午前十時の映画祭~ショウほど素敵な商売はない~



行ってきました。
休みなので人が多かったです。


今週は
ショウほど素敵な商売はない
THERE'S NO BUSINESS LIKE SHOW BUSINESS


ミュージカルでした。



まあまあでした。


ミュージカルを生業としてる一家の半生の話です。
女好きな旦那、頑固な嫁、まじめ長男、できた長女、父親に輪をかけて女好きな次男の話です。

ミュージカルなので元気になります。
ミュージカル映画特有の作ったような笑顔も健在です。

で、次男の恋人役でマリリン・モンローが出てきます。
はい。


じゃあ、来週は
ショーシャンクの空に
きました名作。
松のお気に入りです。


じゃあまた来週。


34:30

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2010/12
22
[ #960 ]

絵描きあるある


一時間くらい根入れて描いた下描きよりも

気が向いたときに三分で描いた下描きの方が出来が良い。




あるある。





また来週。


34:30

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2010/12
21
[ #959 ]

10年経てば絵柄も変わる



【テンプレ】10年進化録



97
某育成ゲームにハマりにハマりノートに落描きを開始。

01
オリジナルキャラを描きはじめる。

02
初めて漫画を描く
コマ割りの仕方すら知らなかった。

03
漫画に全てを注ぎ込む。

04
集英社に持ち込み。
なんか認められる。

05~06
漫画漬け。
たいした成長は無し。

07
挫折。
イラストを描き始める。

08
「機械好き」という性癖を開発。
トミーウォーカーでイラストの仕事を始める。

09
絵柄がダークサイドに傾き始める。
蒼空のフロンティアで仕事を始める。

10
現在。
絵柄がダークサイドに落ちる。




人に絵柄に歴史ありですね。



また来週。

34:30


Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2010/12
20
[ #958 ]

ドンパチ。


お仕事いただきました。
ので載せますよ。


50_20101220223308.jpg

はい。手前のものすごいのが戦ってて
後ろで歯がゆい思いをしてる図です。

普段は発注できないキャラを描いて良いという
イラストだったので、
手前の暴力の象徴みたいなキャラを
描かせてもらったわけです。


薄々このキャラの発注くるんだろーなーと思ってました。

松の大好物です。

はい。このもうっぐっちゃぐちゃな感じの戦闘シーンは、蒼空のフロンティアの作品として、株式会社フロンティアワークスによって作成されたものです。 著作権は松(おれ)と株式会社フロンティアワークスに、イラストの使用権は発注したお客様にあります。



じゃあまた来週。


34:00


しごとCM(0)TB(0)URITOP

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2010/12
20
[ #957 ]

朝飯はバナナ、昼飯はミカン。



チンパンジーか俺は。






また来週!

34:30

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2010/12
20
[ #956 ]

壬生の浪士が壬生浪士



お仕事いただいたので載せます。

今回もフロンティアワークスさまから
直々に頂きました。
ありがとうございます。

51.jpg

新撰組(壬生浪士組)の初代局長
芹沢鴨にございます。

新撰組唯一の悪役です。
作品によって性格が違いすぎることで有名らしいですね。


ちなみに松は土方歳三が好きです。
司馬遼太郎の「燃えよ剣」の影響をモロに受けてます。




はいじゃあこの芹沢氏は、蒼空のフロンティアの作品として、株式会社フロンティアワークスによって作成されたものです。 著作権は松(おれ)と株式会社フロンティアワークスにあります。ご注意ください。


じゃあまた来週。


34:30


しごとCM(0)TB(0)URITOP

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2010/12
19
[ #955 ]

数字マジック




最近時計を見ると
大体ゾロ目です。


4:44とか

2:22とか

15:15とか。





はい。


また来週。



34:30


Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2010/12
19
[ #954 ]

昨日忘年会行った。


蒼空のフロンティア忘年会です。


私は思ってる以上に期待されてるらしい。



うれしいです。




驕ることなく、焦らず流されず、感謝を忘れず
真面目に、てきとうに、

やっていきます。



とりあえず受注数増やすか。




というわけで来年もよろしくお願いします。





まーた来週。


34:30



Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2010/12
18
[ #953 ]

また練習しなくなってきたなあ。



スケジュール管理が悪いせいで
仕事が詰まってしまって。


タイトです。


えーと何の練習しようかなー。

絵を置く間隔練習。

とりあえずなんか描くか。


ちゃんとしっかりとしたイメージ持ってね。

厚塗りと描き込みは
分けて描いたほうが良いのかもなあ。


イメージ作りは絶対しなきゃいけないなあ。


そうしよう。




また来週。





34:30


Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2010/12
17
[ #952 ]

「愚者は経験から学び、賢者は歴史から学ぶ」とかいうけど絶対賢者も経験から学んでるよね少なからず。





過去にとらわれず、未来を恐れず、

今だけを生きればいいと思うよ。





また来週。


34:30



Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2010/12
17
[ #951 ]

ああいう人たちはみんなポジティブだよ



今ある問題を解決するのではなく、
今あるチャンスを生かすような戦略を立てろ




P・F・ドラッカー




また来週。


34:30


Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2010/12
16
[ #950 ]

全身破壊



中指のささくれを剥いたら、
肉までめくれ、


人差し指を、
セロテープのカッターで、
ザックリ切った。


仕事の影響で、
目が痛くなって、
若干視力が下がったような気がするのはいいとして、


普通に歩いていたら、
ひざを痛め、


靴擦れで、
かかとが痛い。


懸垂をしたら、
右の胸筋を痛めた。


その影響で、
ストレッチができず、
腰が痛い。





神はいないのか。




また来週。


34:30


Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2010/12
16
[ #949 ]

午前十時の映画祭~お熱いのがお好き~



行ってきました。
今週は

お熱いのがお好き
SOME LIKE IT HOT


マリリン・モンローの映画です。




まあまあでした。


話は禁酒法時代のアメリカの話。演奏家の二人がギャングのモメ事に巻き込まれてしまい、逃げるために女装して女子楽団に紛れ込むことに。

といった感じ。

監督がビリー・ワイルダーという
コメディー撮らせたら右に出る者はいないよ!
監督なので安心して見れました。面白かったです。
キャストもコメディー俳優らしく、演技はすばらしい。

ひとつあるとしたらマリリンですね。


今で言うと
佐々木希が調子に乗って映画に出ちゃった!
というノリです。
確かにカワイイです。セクシーで、フェロモンがむんむんです。


それだけです。


でもまあ吐き気がするほど酷いというわけでもないので
よろしかったらどーぞ。


はい、そういうわけで来週は
ショウほど素敵な商売はない
です。
またマリリン映画です。


じゃあまた来週。



34:30

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2010/12
15
[ #947 ]

青少年健全育成条例が可決されよった




青少年を健全に育成するのは親の役割だ。



都がでしゃばったっところでそれはただの
権力の暴走だよ。


銃が人を殺すのではなく
人が人を殺すのだ。



犯罪を犯すのは
エロ漫画じゃなくて人間だよ。

参考サイト

また来週。



34:30


Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2010/12
14
[ #946 ]

こう、バガッと。



一定の大きさのものを
一定の間隔で置くようにパーツを描くと
伸び伸びした絵になるのかなあ。



また来週。


34:30

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2010/12
13
[ #945 ]

クリエイティブザワールド。







ゼロから自分の世界を作り上げることが
こんなに難しいとは思わなかった。






また来週。

34:30

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2010/12
13
[ #944 ]

限界かー!?




うまい人たちの絵を見てると細い線で描いてる人が多いんですよね。


線が太いと絵が潰れちゃうからでしょうかねー。


太線捨てるか!?


何も考えずに線を描いちゃいけないってことですね。

何を意図して線を太くするか。
その意味を考えてみよう。




また来週ー。




34:30


Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2010/12
12
[ #943 ]

有機機械




植物と機械の融合。


そんな絵が描きたいなあと思ってるんですが、

なかなか実現が難しい。


頭の中にはぼんやりとしたイメージしかなくて
絵で起こすと大体思ってたんと違う結果になります。


難しいなあ。
なんかヒントがあればいいんだがなー。


また来週。



34:00




Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2010/12
12
[ #942 ]

詰まってます



自分の勉強もしたいけど、お仕事のほうが締め切り間近なので


できてないです。
ブログの更新が疎かなのもそのせい。


しかし前は『一時間で流行りモノ』とかやってたので、

その感覚で一時間だけでも
自分の勉強に使えたらなあと思います。


仕事はいつでもできる。

いつ勉強するかだ。

前も言ったなこれ。




また来週。


34:00


Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.