fc2ブログ
2011/03
30
[ #1083 ]

八極拳は男のロマン



うそです。

お仕事いただいたので載せますありがとうございました!

65_20110330115404.jpg

八極少女です。
八極拳とは超接近戦の中国拳法。
密着状態での戦闘を得意とし、
発頸という特異な体技で相手を叩き伏せます。

要するに強いんです。

はい。じゃあこの八極少女は、蒼空のフロンティアの作品として、株式会社フロンティアワークスによって作成されたものです。 著作権は松(おれ)と株式会社フロンティアワークスに、イラストの使用権は発注したお客様にあります。


じゃあ次のイラスト製作します。

また来週。

38:20


スポンサーサイト



しごとCM(0)TB(0)URITOP

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2011/03
30
[ #1082 ]

理想を目指して



以前言っていた有機機械。

植物と機械の融合

という新たなジャンル確立を目指して描いてるわけですが
人魚

軽く描いてみた。

植物の要素が0ですね。

もうちょっと描き込みたいんだけどメカメカしくなってしまうし
その前に何を参考にしたら良いのかさっぱりです。

ナウシカが理想に近いかなーと思うのですが、
やっぱり何か違うし。

植物を参考にしてそれを機械にすりゃあいいのかな?
ミュシャとかも参考にしてみようかな。


いろいろ浮かんできたので続けてやっていきます。



じゃあまた来週。

38:20



Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2011/03
29
[ #1081 ]

えのこと




黒の量がまだ少ないのでもうちょっと増やしてその量が安定すればいいなあと思う。



また来週。


38:15


Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2011/03
29
[ #1080 ]

休日?



松は、休みの日はどう過ごしていいかわかりません。

休みの日も仕事とかで絵描いてるか、廃人のごとくゲームをして寝てるか、誘いがあれば遊びに行きます。

この3択です。


ゲームやってると何故か虚しくなる事もあるので
最近は長い時間できません。

で、結局絵描いてます。


腐りそうですね。

散歩でもいいので外に出るようにはしてます。

有意義ではあります。




また来週。

38:15



Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2011/03
28
[ #1079 ]

停滞気味

新たな試みも無く、ただなんとなく絵を描いている時こそ

進化のチャンスだと思う。


新しいものを取り入れていきましょう。



また来週。


38:15

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2011/03
26
[ #1077 ]

大盛り上がり。


お仕事いただきました!


リクエスト祭りも盛況で、ありがとうございます。
発注にこぎつけなかった方々も、めげずにまたいらして下さい。


はい、じゃあいきます


64_20110326165535.jpg

63_20110326165534.jpg

おねーちゃんです。
突然ですが、松にはポリシーがありまして、

タバコを吸ってる絵は描かない

と心に決めております。
大した理由はないです。嫌いなだけです。
しかしこのおねーちゃんが咥えているのは
電子タバコ
らしいので特例で描かせて頂きました。
禁煙をしようという心意気に打たれたのです。


二次元だろうが何だろうが、頑張っている人たちを松は応援します。


はいじゃあこのパツキン超絶電子タバコちゃんは、蒼空のフロンティアの作品として、株式会社フロンティアワークスによって作成されたものです。 著作権は松(おれ)と株式会社フロンティアワークスに、イラストの使用権は発注したお客様にあります。


じゃあまた来週。

38:15


しごとCM(0)TB(0)URITOP

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2011/03
26
[ #1076 ]

トランスフォーマー・リベンジ


見ましたよ。
今週は

トランスフォーマー・リベンジ
Transformers: Revenge of the Fallen


ガションガション変形ロボットアクションです。


前作のが良かった


話は
前作で敗北を喫した敵が大ボス連れてロボットたちの命の源であるエネルギーが隠されている地球へ再度侵略(リベンジ)を試みる
という内容。
まあ、お祭り映画の域は出ませんね。
悪い点が目立ちすぎました。


まず、キャラクターが多すぎる、

ロボットたちの大安売りです。
私たち(観客)が求めていたのは
車とか飛行機とか、乗り物からメカメカと変形する事。

変形しないロボットがガン首揃えて闊歩してても何も感じません。
だったらターミネーターにもロボット出てくるよ?

多けりゃいいってモンじゃないです。

人間キャラクターもそう。
演出もまあまあ良かったのですが、如何せんその量が多すぎたので
半分くらいにしてもう少し丁寧に描けば良かったのかなと思います。

全体的にそうですね。多いです。


それでもストーリーが形になってるのは流石ですが。


あとは日本人には受け入れられないアメリカンジョークが多いことですかね。

親バカな主人公のお母さんが
息子の学校で大暴れした挙句
マリファナ入りのお菓子食べてぶっ飛んでる様を見るのは
流石に苦痛です。



というわけです。

頑張ってはいましたが、私は前作の方が好きです。



じゃあまた来週。

来週は何見るかなー。


38:15



Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2011/03
25
[ #1075 ]

映画祭が中止だと!?



地震の影響で

午前十時の映画祭が中止になりました。


計画停電の影響だそうです。
こっこのやろう!


なので今週からは自分でDVD借りて見ます。


一週間レンタルなので不定期更新になりそうですが。



そういうわけで今週は
トランスフォーマー・リベンジ


そうです。松の趣味です。



見てきます。

じゃあまた来週。


38:15


Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2011/03
22
[ #1074 ]

リクエスト祭りをやるよ。




蒼空のフロンティア

オーダー再開するにあたって今回


リクエストオンリー


にさせていただきますよ。

今までは早い者勝ちの先着順だったのですが
今回のリクエストは早くても遅くても関係ないです。
私が選びます。

オーダー受付期間の

3月23日0:00
から
3月24日0:00
まで


に応募していただければ大丈夫です。

明日3月23日
丸々受け付け期間ということですね。


もちろん松の
独断と偏見とノリと気分
で選ばせていただきます。


私の受けられるお仕事の件数が7件
あらかじめ決められていますが、なるべく多く受けたいなと思っています。
でもオーダーのシステムがまだよく解かっていないので期待はしないでください。


あと、P4Jアイコンが最優先です。
まあ2秒で納品できるのであまり気にしなくてもいいとは思います。


まあこんなとこでしょうか。


今まで時間が合わなかったり
なんだか知らない間に終わってたり
涙を飲んでいた人たちが多いらしかったので
いい機会になればと思います。


じゃあよろしくおねがいします。



また来週ー。

37:00


しごとCM(0)TB(0)URITOP

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2011/03
21
[ #1072 ]

何とかなった



お仕事いただきました!
ありがとうございます!
停電続きでどうなることかと思いましたけど何とかなりました。

62_20110321220950.jpg


おっさん(天使)です。
いろいろ盛り込んだんですがほとんど隠れたり切れたりしてしまいました。
無念です。
ホームページに全体図のせます。


はい。そういうわけでこの天使(おっさん)は、蒼空のフロンティアの作品として、株式会社フロンティアワークスによって作成されたものです。 著作権は松(おれ)と株式会社フロンティアワークスに、イラストの使用権は発注したお客様にあります。


じゃあまた来週。

37:00


しごとCM(0)TB(0)URITOP

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2011/03
21
[ #1071 ]

やっとネームできた。



いろいろありすぎて時間かかった。

地震とか、停電とか、飲み会とか、飲み会とか。

あと飲み会。

酒が入ってると眠気がきついですね。


まあ、あまり遅れなくて良かったです。


じゃあまた来週。

37:00



Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2011/03
19
[ #1070 ]

いつも絵を描いている途中で思う


なんて下手糞な絵を描いてるんだろうって思います。


まだ途中なのにね。


はいまた来週。

37:00


Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2011/03
18
[ #1069 ]

外付けHDD



外付けHDDというものを手に入れたぞ!


パソコンの中にある絵のデータとか大事なものをこの外付けHDDにも保存することができるのだ!

だからもしパソコンがぶっ壊れてデータが消えても
外付けHDDの中にデータが残っている!

これをバックアップというのだ!

便利!心強い!

これでパソコンがぶっ壊れてデータが消えても
停電が来てデータが消えても
地震が来てデータが消えても

安心だあ!


やったね!頑張る!

高い買い物だったからね!

もっと頑張る!


また来週!!

37:00



Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2011/03
18
[ #1068 ]

Pray 4 Japan project



東日本大震災への被災地への義援金企画を開始します!

その名も


Pray 4 Japan project!!


ツイッターとかで話題になった

Pray for Japan

をもじったものです。

松がお世話になってるフロンティアワークスさんでも義援金企画をやるということなので
それと連動してやっていきます。

アイコンを作りましたので、
オーダー画面からチャリティーアイコンをリクエストしてください。
アイコンは2種類あります。
蒼空のフロンティアのマイページ↓
http://souku.jp/illust/illustrator/1/MAT9960183
一番下のサンプルイラストから確認してください。

P4J赤
P4J黒


のどちらかをリクエストしていただければ
オーダーした金額(100ポイント)が
株式会社アニメイトを通じて日本赤十字社(予定)に寄付されます。

なお、
P4Jアイコン以外のチャリティーアイコンのリクエストは全てお断りさせていただきます。

ズルっこは無しよ。

期間はとりあえず

3/18~3/20まで

とします。
慣れたらもうちょい期間を延ばします。




じゃあそういうわけで、よろしくお願いします。

また来週。

37:00



Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2011/03
17
[ #1067 ]

中止



午前十時の映画祭、地震の影響で中止です。今週は。


まあ当然ですね。


本当は明日REDLINEも見に行く予定だったのですが延期です。

これも当然ですね。


早く元気な日本になることを切に願ってます。




また来週。

37:00



Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2011/03
15
[ #1066 ]

更新忘れてた


お仕事をもらっていたよ!

ありがとうございます!
60_20110315134829.jpg

おっぱい星人です。おっぱいが好きらしいです。
普段とぼけてるらしいです。
そういう奴こそ実際頭が良くて黒幕ポジションなんですよね。


61_20110315134815.jpg

そしておっぱい星人です。おっぱいがでかいです。
シスターのカッコですが、シスター臭がまったくしませんね。
おっかねー。

はいじゃあこのおっぱい星人ズは、蒼空のフロンティアの作品として、株式会社フロンティアワークスによって作成されたものです。 著作権は松(おれ)と株式会社フロンティアワークスに、イラストの使用権は発注したお客様にあります。


また来週。

37:00


しごとCM(0)TB(0)URITOP

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2011/03
13
[ #1065 ]

悩んでてもしょうがないので絵の話でもしようかね



一応3日間喪に服することにするよ。

喪に服する
=人の死後、その近親の者が一定の期間、外出や社交的な行動を避けて身を慎むこと。

近親者ではないですが、同じ日本人ですからまあ近親者です。



で、絵のこと。

ゴッドーファーザーにハマりました。

そうですね。先週の映画祭の影響です。
絵に関係ねえじゃんと思った人、

そうですね。

で、マフィアについての勉強でもしようかなと思いますよ。
服はスーツでオシャレだし、得物はテッポーだし、グルメだし、組織だし。

三国志といい、軍事ものといい、山崎豊子の「不毛地帯」といい
松がハマるのはそういう組織の戦い関係が多いですね。

そんな漫画描いてやろうか!
そんなイラストも描いてやろうか!!
お前をマフィアの一員にしてやろうか!!

c0197979_18291747.jpg
(↑この人っぽく)


創作意欲が湧くテーマに出会えたのは久しぶりです。

何個かアイディアもあるので描きます。



はい。そういうわけでまた来週。

37:00



Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2011/03
12
[ #1064 ]

東北太平洋沖地震

特に書くことは無いんだけど、

いや、ありすぎて逆に何書いていいか分からないんだけど、
一応こういう事があったと残しておきます。

2011年3月11日、宮城県沖にてマグニチュード8.8の大地震が発生。
2011.3.13追記、マグニチュード9.0に訂正。なんてこったい。

3/12日現在東北地方を中心にとんでもない被害が起きています。
まるで映画か何かのような。
不謹慎かもしれないけど、こういう表現しかできない。

岩手県大船渡町の津波の映像がもう鮮明に脳味噌にこびりついてて離れない。

千葉かどっかのガスタンクも火災が起きて手の付けようがないし、
仙台市若林区では津波による被害と思われる200~300人の遺体があるみたい。

いくつかの発電所が機能停止して電気もやばいし、
福島原発では放射能漏れが起こってるらしい。
(ただ、通常の1000倍の量が漏れてるといっても
 一年間浴び続けてもCTを一回撮影するのとほぼ同じ被爆レベルらしい)

宮城県のいくつかの集落は壊滅状態。
壊滅なんて言葉、こんな時に使われるなんて思ってもみなかった。



地震発生当初は他人事のような感じで
「東京タワーが曲がったんだってー!(爆笑)」
「おれのCDコンポが大破したー!(爆笑)」
と笑いながら状況を見守っていたが
時間が経つにつれ、被害がどれだけ凄まじいものかが分かってきて
とても笑えるものじゃないということを思い知らされた。



復興には2年くらいかかるんだろうか。
関東はまだまだマシな方だが
発電所の復旧には一週間はかかるらしい。
もちろんスタジオ仕事はできないだろう。
夜中も余震が3回位あって生きた心地がしなかった。

こういう時、自分は何をすればいいんだろうか?
みんなの無事を祈るのはもちろんだが、
祈る事しかできないのは正直歯がゆくもある。
気持ちは一杯一杯だけど体は余裕があるから
イラストの方の仕事をこなした方がいいのかな?



災害が起こったとき「もっと大変な人達がいるのに自分は情けない」「何も出来なかった」と思うことからPTSDになる人がとっても多い。 そんなことない、みんな怖いし、無力。悲しんだりショックを受けて当然なのです。どうぞ、自分を責めないで、自分に優しく。


そんなつぶやきがツイッターにあってちょっと救われた。


海外諸国も日本にコメントを送ってきてくれていて、
米オバマ大統領も日本が必要とすることを全て支援すると言っているし
国連事務総長も日本語で哀悼の意を示してくれた。

ほかの国からも祈りのメッセージが。
日本を応援する写真まとめ。世界中から祈りが届いてます。
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51759567.html

嬉しいですね。
一人じゃないですね。


さあ。がんばろう。日本。


大丈夫。日本なら大丈夫だ。


また来週。


37:00




Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2011/03
11
[ #1062 ]

狂気とは何ぞや


自分の作品の隠れテーマ狂気
辞書では
常軌を逸脱した精神状態を表す普通名詞
とされてますが、

皆さんのイメージでは大体
連続殺人犯とか
犯罪絡みという感じが強いのではないでしょうか?

松はそれは違うと考えてます。
でも言葉で表すのはとても難しくて、
小一時間考えましたが結局結論は出ませんでした。

しかし絶対必要な要素はこの二つ


プラスの感情(かっこいいとか可愛いとか笑えるとか)があること
・少しだけ恐怖を感じること


だと思ってます。


ちょっと違うかな。


まあ難しいんですよ。
最終的にグダグダですね。

出直してきます。



また来週ー。

37:00



Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2011/03
10
[ #1061 ]

午前十時の映画祭s2~ゴッドファーザーPARTII~

行ってきました。

今週は
ゴッドファーザーPARTII
THE GODFATHER PART II

前作の続きですね。


まあまあ面白かったです。

話は
前作でコルレオーネ・ファミリーのドンになったマイケルが暗殺されかけます。犯人はどうもファミリーの中にいるらしく、マイケルは犯人探しのためにある策を打つのですが・・。


そして合間合間にコルレオーネ・ファミリーができるまでのお話も挟みます。

相変わらずあの暗ーい感じです。
そして濃いい人間関係や、それが引き起こすさまざまな出来事がリアルに描かれています。
すごいです。
そしてアル・パチーノが相変わらずかっこいいです。小さいけど。

気になったのは登場人物が多すぎてパニックになりかけた事かな。
話はぐんぐん進むんですが、こいつ誰だっけ?
と前半1時間は常に考えてます。
そして目まぐるしく話が進むもんだからパニックです。

なりかけじゃない。パニックです。

それくらいですね。
話はとても面白いです。濃いです。演出もすごく上手い。
ただ、見る前にトイレには行きましょう。
3時間半はさすがに堪えます。


じゃあそういうわけで来週は
ディア・ハンター
ハンター様へ。といった感じでしょうか。
どういうこっちゃ。



ではまた来週。

37:00


Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2011/03
09
[ #1059 ]

難儀な言葉の使用を禁ずる


大学で卒論を書いたのを引き金に

松の言葉遣いが難しくなってます。
まるで政治家のようで嫌です。

漫画を描いたり人に説明する上では本当に不要な技術ですからねー。

ほら。不要とか言い出したでしょ。

まあ、これくらいはいいとしても。

社会人になると言葉遣いがどうたら言われまくったり
周りが難しい言葉を使いまくったりしてるので
それに引っ張られて難し言葉になっちゃうんですよねえ。

なるべく避けようと思います。

なるべく難しい言葉は使わないようにします。



はい。また来週。

37:00


Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2011/03
09
[ #1058 ]

同時進行は難しいよ



片方の仕事のモチベーションを一旦ぶった切って
また一からもう片方の仕事へのモチベーションを上げなきゃあかんからね。
で、最初の仕事のモチベーションはゼロになるから。

でもこの仕事では絶対必要な技術だからなあ。


何とか慣れていこうと思いますよ。



じゃあまた来週。

37:00


Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2011/03
09
[ #1057 ]

少なければ少ないほど良い。



話は極力シンプルに。

ひとつの話に説明要素はひとつ。

それくらいシンプルでいい。


じゃあまた来週。

37:00



Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2011/03
07
[ #1056 ]

何でもできることを前提にしてマイナス評価してしまうと楽しくないのだ。



逆に
できないことが前提で、
プラス評価すれば楽しいのだ。



なーるほど!



また来週!

38:00


Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2011/03
06
[ #1055 ]

映画を参考にしてもいいわけで



映画だって話の筋立てとか展開とかキャラ作りとかアングルとか
共通点はあるわけで、

せっかく映画祭観てるんだから参考にしたっていいわけで。
漫画も参考になるけど、それじゃあ何のために映画祭に通ってるんだって話なわけで。

コマ割りは学べないけどね。


意識しよう。


じゃあそんなわけで。

また来週。

38:00



Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2011/03
05
[ #1054 ]

どんな漫画?


ジョジョのようなぶっ飛んだ展開、
グレンラガンのような熱い展開、
バガボンドのような静かな死闘、


全部組み合わせたら面白そうだけど、
各話ごとに描き分けられたら読者は飽きないだろうなあ。

問題はその中でどう自分の色を出すか。


絵か?

構図か?

キャラクターか?


何かにこだわりがあれば良いんだろうけどね。


そんな感じです。


じゃあまた来週。

37:40




Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2011/03
05
[ #1053 ]

漫画に関してはまったく自信が無い。



褒められたことがねえよ。

まあ今に見てなさい。



また来週。


37:40


Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2011/03
03
[ #1052 ]

午前十時の映画祭s2~さよならをもう一度~



行ってきました。

今週は

さよならをもう一度
GOODBYE AGAIN

ラブストーリでした。


そしてまあまあでした。

大人のラブストーリーでした。
良い意味でも悪い意味でもオチが印象的でした。

まあ話はよくある話ですよ。
浮気な彼氏とそれに振り回される主人公、仕事のお客の息子の猛烈なアタックに戸惑いながらも彼氏の浮気すぎる態度に嫌気が差し息子と付き合うことに。


ていうやつです。

気になったのは
衣装がダサいということ、
登場人物が全員駄目人間ということですかねー。

終わり方もなんかあれですね。
悪かあないですが、私は好かん。

みんな人間臭いので、ドラマチックな展開はまったく期待でしません。
恋愛あるあるみたいなのはたくさんあると思います。

息子のアタックの仕方がストーカーまがいで気持ち悪かったです。


はい。そんな感じです。

じゃあ来週は
ゴッドファーザーPARTII


はいきましたねー。続編。


そんなわけでまた来週。

37:40


Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2011/03
02
[ #1051 ]

考えすぎた



漫画のネタ出しがあまりにも上手くいかなかったのでへこんでました。

考えすぎですね。

あぶねーあぶねー。鬱になるぜこれじゃ。

楽しくやりましょう。

完璧なものではなく楽しいものを。


うんまあ適当に。



また来週。

37:40


Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.