fc2ブログ
2012/06
30
[ #1591 ]

ナウシカまた読んだ。



人は多少汚れていた方が雄々しく飛べる。


無垢な赤子や汚れを知らぬ処女のままでは、この俗世は生きづらいでしょう。


たぶん。


何を言われても構わないけど
自分も人なので傷つきます。


せめてみんなを愛せるように。



この手にある武器は

誰かを守るためのものでありますように。




宮崎駿は本当に人間かと疑りたくなります。





じゃあまた来週。

106:50

スポンサーサイト



Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2012/06
29
[ #1590 ]

今日も平常運行です。




月を見ると心が落ち着きます





じゃあまた来週。


106:50

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2012/06
29
[ #1589 ]

歌川広重の作品に手を加える奴がどこにいる?

時間が無いと先方は
こっちが見せたラフに手を加えてお客にチェックに出す。

正直これは侮辱だと思ったんだが、
まだラフなんだよね。


「ラフはこんな感じで出しとくけど、
 絵描きなら線画、着色でうまい具合に自分色に染められるから大丈夫だよね」

とか真意はそんなんだろうと思う。



最近やっと理解できた気がする。


しかし松にとって、人に自分の絵をいじられる事は
作品を土足で踏まれるのと同じ感覚です。


効率を考えるとこれが一番なんだよね。



完成版でこれやられたら

ぶん殴るけど。




「作品」と捉えるか「商品」と捉えるかの違いかな。




じゃあまた来週。

106:50

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2012/06
28
[ #1588 ]

はっちゃけた!


お仕事いただいたよありがとう!


al00315011.jpg

ふつうのお兄ちゃんですが、他の仕事で普通の絵ばっかかいてた反動で
だいぶハジけた絵になりました。

たのしい!

あと、左手に何か持ってます。何でしょうねー。


117.jpg
ネットスラングアイコン。

m9(^Д^)プギャー

です。
意味は

「ざまあみろー!!」

です。
「m9」が指らしいです。




じゃあこのm9(^Д^)プギャーは、蒼空のフロンティアの作品として、株式会社フロンティアワークスによって作成されたものです。 著作権は松(おれ)と株式会社フロンティアワークスに、イラストの使用権は発注したお客様にあります。


じゃあまた来週。

106:40

しごとCM(0)TB(0)URITOP

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2012/06
26
[ #1587 ]

誰かに愛される作品を



みんなに好かれる作品じゃなくて

誰かに熱烈に愛される作品を作りたい。



ゲーム作ってる人の言葉です。
神谷なんとかさんだったかな?


おれも!




また来週。

106:40

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2012/06
24
[ #1586 ]

人によってベストは違う




どんなに良い参考書でも人によってはトイレットペーパーにしかならない場合もあります。


いろんな本を読んで顔の描き方を勉強した松ですが、辿り着いた結論は



まず頭蓋骨を描く。



これでした。


立体感がつかみやすいんです。



考えて、描きましょう。最終的にはこれに尽きる。




じゃあまた来週。


106:40


Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2012/06
22
[ #1585 ]

常識が無い≠劣等生



今や日本が誇るサーッカー選手インテルの長友は


最近までハガキの出し方を知らなかったらしい。


でも誰も長友の事を馬鹿とは言わない。



ていうか
ハガキの出し方は人から教えてもらえるし、誰がやっても一緒だけど

サッカーのやり方は人から教えてもらってどうにかなるもんじゃないよ。




絵にしたって仕事にしたって何にしたって
同じことが言えるでしょう。そう思う。




じゃあまた来週。

106:10

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2012/06
21
[ #1584 ]

ちくしょう!




自分が絶対正しいと思ってたことが


客観的に見ると間違っていたことがわかった。



くやしいです!




上手くなったる!!




またらいしゅう!


106:10

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2012/06
20
[ #1583 ]

木を見て森を見ず


どうやら絵は、一人で描くものではないらしい。

相手の意向、自分のこだわり、今の流行り、描くキャラクターその他諸々

全部を客観的に見ないといけない。


何か一つにこだわると、とたんに上手くいかなくなる。



商業はめん大変だな。



また来週。

106:00


Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2012/06
19
[ #1582 ]

台風です



雨風がうるさくてテレビの音とか全く聞こえない。




また来週。

106:00


Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2012/06
18
[ #1581 ]

最近裾を破らなくなった。



今まではキャラの動きを出すために
服の裾とかマントとか破って動きを出してたんですが、

最近それが減ったような気がします。


そういうのに頼らなくても動きが出せるようになったのかもしれません。


あ、マントは未だに破ってる気がします。



まあ、良いことですね!

がんばろー!




また来週!

106:00

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2012/06
18
[ #1580 ]

真っ赤なルージュ



お仕事いただいたよありがとう!


al00314391.jpg


吸血姫です。

吸血鬼っぽい衣裳ってタキシードにマントの紳士スタイルが主だと思うんですが、
女性なのでね。ドレスにしました。

ボディスーツという攻めた衣装も浮かんだのですが気品に欠けるので没。



115.jpg

おねーちゃんアイコン。
指を舐めるしぐさのエロ度合いは天井知らず。



じゃあこのグラマラス吸血ねーちゃんは、蒼空のフロンティアの作品として、株式会社フロンティアワークスによって作成されたものです。 著作権は松(おれ)と株式会社フロンティアワークスに、イラストの使用権は発注したお客様にあります。



また来週。

106:00

しごとCM(0)TB(0)URITOP

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2012/06
17
[ #1579 ]

ちょっと時間ください







家の台所にナメクジがいた事実を

私はどう受け止めればいいのか。





入ってきたの?



また来週。

106:00

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2012/06
16
[ #1578 ]

上手い下手、好き嫌い



絵とか音楽とか芸術系には点数を付けてはいけない気がするよ。


確かに上手い下手で点数を付けることもできるけど、

それは中級者までの話で、

ある程度のレベルまで達した人たちのものは

上手い下手ではなくて好き嫌いだと思うんだよ。



中級者までは

アメリカ牛と和牛どっちが美味い?

みたいな感じ。



上級者になると


米とパンどっちが美味い?


って感じなんだよ。



数字を付けると比べるのは簡単だけど、


そういう人は向かないよ。





じゃあまた来週。

106:00


Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2012/06
15
[ #1577 ]

流行りのにーちゃんとねーちゃん



仕事やらしてもらったから載せる!

モバゲーのソーシャルゲーム天空のレギオン

のカードキャライラストです。



m7.jpg

ねーちゃんと


m9.jpg

にーちゃんです。



どんなカードになってるかは大人の事情で教えてもらえませんでした。

さすが大人。ずるい。


某52万の戦闘力を持つ宇宙人よろしく4回進化します。

このイラストは4進化目です。

よかったらゲームやって他のカードも探してみてね。

ちなみにホームページの方にほかに1枚あります。



このイラストの著作権はアクセルマーク株式会社にあります。勝手な転載、二次利用、素材としての配布などはお止め下さい。




はいじゃーまた来週。

106:00

しごとCM(0)TB(0)URITOP

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2012/06
15
[ #1576 ]

忙しくなったった



仕事が多いのはうれしいけど

津波のように押し寄せては半月くらいシーンとするの本当やめてほしい。


引き潮期間に不安になって仕事入れちゃうと満潮期間に忙しさ倍増しちゃうのよ。


せめて波のプールくらいのスパンと高さが丁度いいの。




じゃあまた来週。

106:00


Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2012/06
13
[ #1575 ]

蒼空のフロンティアが癒しとなりつつある。



自分の趣味を絵に表せないのはストレスやね。


特に尖った絵描くしね。松は。


その中でやりたい放題できる蒼空のフロンティア、トミーウォーカーシリーズはありがたいです。




まじ感謝。



まあこれが普通で、フロンティアとかは特殊な例だろうから


松は軟弱な歩み方をしたのかもしれないな。



それはそれで叩かれまくって嫌になってたかもしれないけど。


後悔はしてないよ。順調だと思う。





はいじゃあまた来週。

105:50

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2012/06
12
[ #1574 ]

がんばってる



仕事のことでいろいろあって

日本代表戦もあんな感じで残念な気分だったけど



ロンドンハーツ見てて芸人たちの恥ずかしい過去VTR見て元気出た。



おれも頑張ろう。



今は泥水啜りまくって後でうまい飯一杯食ってやろうと思う!




じゃあまた来週。

105:50

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2012/06
12
[ #1573 ]

映画いいね



やっぱり映画いいね。


あたらしいアイディアとかいっぱい出てくる気がする。





じゃあまた来週。

105:50

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2012/06
10
[ #1572 ]

メン・イン・ブラック3



久々に行ってきました!


o04540640mib3_large.jpg

メン・イン・ブラック3
MIB3


待望の続編!


面白かったです



期待を裏切りませんね。

相変わらずのテンションと雰囲気。軽快なトークと宇宙人イジり芸。
全くシリアスじゃない。

ウィル・スミスも生き生きしてます。

あの人もともとはコメディ俳優なんですよね。



ハリウッド映画ならではのハラハラ展開に壮絶アクションも健在。

ただ、トミー・リー・ジョーンズはもう御年なので
タイムスリップと称して若いころのジョーンズにバトンタッチ。


ポスター左のジョシュ・ブローリンですね。
ジョーンズそっくり。どこで見つけてきたんだか。



良い意味で全く変わらない。
楽しいですよ。見て損はないです。


しかも最後ちょっと良い話で終わります。

新キャラも魅力的。


ぜひご覧あれ。




じゃーまた来週ー。

105:50


Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2012/06
09
[ #1571 ]

画面バグ



下描きの方が完成版の絵よりイキイキしてるのは不具合のせいだったのか!



まったくーしっかりしてほしいわー。(おれの頭が)



下描きの方が線が多いですからね。
清書して無駄な線を省いた完成版より描き込みが多くてイキイキしてる気がするんですよね。




こればっかりはどうしようもないのかなー。




はいじゃあまた来週。

105:50

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2012/06
08
[ #1570 ]

そのうち全種類描く


以前ニコニコ動画でコンテストやってましたが、また応募しました。


ルーク

ガンナー。チェスのルークがイメージ。
移動してやっつけるより、自分は動かず銃で吹き飛ばすかんじ。




ビショップ

魔法使い。チェスのビショップがイメージ。
樹木崇拝の自然主義者。近代文明を嫌い、金属が特に大嫌い。



ニコニコ動画でのページがこちら↓
http://seiga.nicovideo.jp/user/illust/27759611?target=seiga


はいじゃあそんな感じです。



また来週。

105:50

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2012/06
06
[ #1569 ]

スランプかもと思ったら



スランプってのは大体


一部分(目とか手とか)がどうしてもうまくいかない



でもやろうとする



やっぱり描けない



やる気失せる



スランプ




という流れだと思うから
そういう時は

描けないところは後回しにするといいよ。


そうすると調子出てくるから
調子に乗れば描けなかったとこもすんなりいくよ。



それでもダメだったら全然関係ない自分が好きなものを描くといいよ。

おっぱいとか尻とかね。



要するに気分転換大事。



じゃあまた来週。

105:40


Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2012/06
06
[ #1568 ]

顔が動くか!



お仕事いただきましたありがとう!


al00314411_20120606141123.jpg


骨です。以前描かせてもらった人ですね。

剣の飾りのガイコツですが、バストアップの時と向きが違う様に見えますが、
実はくるくる回ります。
まるで意志を持つかのようにカメラ目線を決めるサービス精神あふれた奴なのです。


・・・はい。
顔が見える方が見栄えが良いから変えました。


じゃあ、この気まぐれソードとガイコツさんは、蒼空のフロンティアの作品として、株式会社フロンティアワークスによって作成されたものです。 著作権は松(おれ)と株式会社フロンティアワークスに、イラストの使用権は発注したお客様にあります。




じゃあまた来週。

105:40

しごとCM(0)TB(0)URITOP

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2012/06
04
[ #1567 ]

人付き合いのコツ



嘘をつくぐらいなら黙る


これです。


嘘はその場しのぎの悪手。いずれ絶対バレる。

嘘つかないことで誠実さも伝わるしね。



沈黙は金

しかし沈黙は答えでもある


そこは注意ね。



はい。

じゃあまた来週。

105:40

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2012/06
03
[ #1566 ]

ワンピース最新刊(66)



読んだ感想をば。


上手い事まとめたなーと思います。


ご都合主義よろしく奇跡が起きて世界が救われる展開なのかと思いましたが

その奇跡を上手く伏線として持って行ってましたね。


少年漫画にしては良く主張できたと思います。
人種差別という重たいテーマを。




でもそのオチはやっぱり少年漫画的なハッピーエンドであって
夢の世界のお話だとも思います。



現実は厳しい。

その現実の中で夢を持っていく生き様を描けたらいいなと思いました。松はね。




絵はまだちょっと見づらいですかね。


話は新しい展開になって新旧キャラクター入り混じって面白そうな感じになってきました。



あと作者(尾田)オタク臭くなってきましたね。

良く言えば読者のニーズがよく分かっているというところでしょうか。
本人の趣味かまさか?


あとスモーカーの髪形ダサい。




そんな感じです。



じゃあまた来週。

105:40

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2012/06
01
[ #1565 ]

堅苦しい絵になってた理由



わかった!


線の太さが同じだったからだ!!


仕事で突っ込まれて変えてしっくりいったからそのままだったけど

自分の絵柄に戻した途端に違和感出たのはそういうことだったのか!!




よっしゃ早速強弱つけてやってみよう!



また来週!

105:40

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2012/06
01
[ #1564 ]

ドラグーン三国志 !

以前やってた仕事

ドラグーン三国志



モバゲーよりリリースされました!

http://www.mbga.jp/_game_intro?game_id=12010026

そのカードイラストを担当させてもらったよ!


kanpei_matsu_20120314_4.jpg

関平(かんぺい)


kousonsan_matsu_20120312_4.jpg

公孫瓚(こうそんさん)


saibou_matsu_20120309_1.jpg

蔡瑁(さいぼう)
ロゴ白黒だけど面倒臭いからそのまま。


souzin_matsu_20120307_0.jpg

曹仁(そうじん)


sousyou_matsu_20120314_6.jpg

曹彰(そうしょう)
俗に言う差分はこういうことです。


蔡瑁(さいぼう)の差分もあるけどそれはホームページでな!


これがカードっぽくなってゲーム内に登場するわけですな!
御覧の通りファンタジックな三国志です。
レアになるとドラゴンも出てくるらしいです。


曹仁(そうじん)と関平(かんぺい)は三国無双やってる人はおなじみかな。
公孫瓚(こうそんさん)が描けて満足です。


ホームページの方は仕事が立て込んでるから更新遅くなりそうだけど
できたときにはよろしくね!


コンプガチャの件は知らん。




このイラストの著作権はORICON NEXT㈱にあります。勝手な転載、二次利用、素材としての配布

などはお止め下さい。



じゃあまた来週ー!!
105:30

しごとCM(0)TB(0)URITOP

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.