fc2ブログ
2012/09
30
[ #1649 ]

ラリパップ(アメリカの発音で)

お仕事いただきましたありがとう!

16594_d08553_bu.png

おねーちゃんです。
バラの香りがする珍しいロリポップキャンディがお気に入りです。

ちなみにこのおねーちゃんは、中学3年生。
14歳です。
もうツッコミ飽きましたね。

お馴染みのダンディ補正。


じゃあ、このロリポップおねーちゃんは、サイキックハーツの作品として、株式会社トミーウォーカーによって作成されたものです。 イラストの使用権は作品を発注したお客様に、著作権は松(おれ)に、全ての権利は株式会社トミーウォーカーが所有します。



また来週ー。

108:20

スポンサーサイト



しごとCM(0)TB(0)URITOP

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2012/09
26
[ #1648 ]

まんがたのしいです。



今漫画描いてます。

正確にはまだ本格的に描いてるわけじゃないのですが、


楽しいです。


いやっほう!



また来週!!

108:20

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2012/09
25
[ #1647 ]

インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説


えいがみたよ!
今週は

P-0606.jpg
インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説
Indiana Jones and the Temple of Doom


先週の続きですね。インディジョーンズの大冒険第二段。


まあまあ面白かったです




今度の舞台はインド。

間違ったインド情報が盛りだくさんです。


相変わらずの冒険活劇で

インディに襲いかかる仕掛けの数々

いろんな所でインスパイアされてますね。

迫り来るトゲ天井、飛行機からのパラシュート無しダイブ、吊橋アクション、


そして終盤のトロッコでのアクション。

これがすごく面白かったです。


展開に所々時代を感じさせるベタさ加減はありますが、

子供を意識して作った映画なのかなーと思います。


思いましたがこの映画
13歳未満は見ちゃいけないんですね。

結構グロいシーン多かったしね。

あれー。



まあ、そんな感じです。


トロッコアクションは見といた方がいいですよ。


来週の映画はもちろん

最後の聖戦です。


じゃあまた来週。

108:20

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2012/09
24
[ #1646 ]

絵だけ描いててもねえ。



絵だけ描いてても良い絵は描けないし、

漫画だけ描いてても良い漫画は描けないんです。


じゃあ何をすればいいのかっていうと


いろんな事を経験していろんな知識を得ること。


これだ。

絵や漫画に一気に深みが出るんだ。



たとえばこんな知識。

モールス信号


・----(トン・ツー・ツー・ツー・ツー・)

これは数字の1を表します。

・・---(トン・トン・ツー・ツー・ツー・)

これが2。
以下、

・・・--(3)

・・・・-(4)

・・・・・(5)

-・・・・(6)

--・・・(7)

---・・(8)

----・(9)

-----(0)


です。


何の役に立つかって?

いずれ何かの役に立つんですよ!



知らないよりかは面白いでしょ?


そんな感じ。



じゃあまた来週。

108:20

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2012/09
24
[ #1645 ]

エリック・クラプトンがどうしても出てこない。


おしごといただきましたありがとう!!

114.jpg

おにいちゃんです。
久々に正統派。

音楽好きだそうだから
ブリティッシュロックなんてオシャレなもんを聞いてるのかもしれない。
ローリングストーンズとか、ビートルズとか。

でも最近ギャルゲーに手を出してるみたいです。

青春ですな。

はいじゃあこの青春満喫系男子は、サイキックハーツの作品として、株式会社トミーウォーカーによって作成されたものです。 イラストの使用権は作品を発注したお客様に、著作権は松(おれ)に、全ての権利は株式会社トミーウォーカーが所有します。



じゃあまた来週。

108:20

しごとCM(0)TB(0)URITOP

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2012/09
19
[ #1644 ]

日本語はあいまいだからはっきりさせろという話


台風が来てますね。16号ですか。

ニュースで


猛烈な台風
 という最高クラスの台風が…」


て言ってたんですがクラスなんてあったのか状態だったので調べました。



弱い

並みの強さ

強い

非常に強い

猛烈な




という感じ。非常に分かりづらい。

しかもこれは風速だけの話。

台風の規模については




ごく小さい

小型

中型

大型

超大型




って感じだそうです。

分かりづらい。

素人である我々にそんなに分かりづらい事言って伝える気あるんでしょうか。

しかもごく小さい台風なんかニュースにする必要ないでしょうよ。


気温についても
真夏日だ猛暑日だって分かりづらい。


それこそアメリカのハリケーンみたいに


F1

F2

F3

F4

F5



くらいわかりやすいランク付けにすればいいのにとすごく思います。


日本人の多様な表現が裏目に出た良い例だと思います。

ていうか伝える気あるのかまじで。





じゃあまた来週。

108:20

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2012/09
17
[ #1643 ]

インディ・ジョーンズ レイダース 失われたアーク

えいがみたよ!


IndianaJones.jpg
インディ・ジョーンズ
レイダース 失われたアーク
Indiana Jones series
Raiders of the Lost Ark


皆さんご存知インディ・ジョーンズシリーズの初代です


まあまあでした


最初南米あたりの遺跡にお宝を探しに行きます。
数々の仕掛けを突破し、お宝を手に入れ脱出。


これ当時は観客相当喜んだと思います。

今見ても遜色ない楽しさです。

でインドへアーク(棺)を探しに行きます。


そしてだんだん尻すぼみしていくのです。



インディ・ジョーンズと言えば!

という大きな石が転がってくるシーン。

あれ冒頭です。


インディ・ジョーンズと言えば!

という鞭を使った格闘やアクションシーン。

あれ冒頭から中盤までです。


後半特にこれといったシーンはありません。


ハリソン・フォード若い!

って感想くらいでしょうか。


でも考えてみればアドベンチャー映画のパイオニアみたいな映画ですもんね。

あの映画のあのシーンはここのオマージュだったんだ
とか
この漫画のこのシーンはここのオマージュだったんだ

とか
思えるシーンがいっぱいでした。



インディすごく良いキャラです。

続編出るのも頷けます。



そういう意味では見ておいた方が良い作品かもしれません。




そんな感じです。

魔宮の伝説も見てみようかな。




じゃあまた来週。

108:20

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2012/09
16
[ #1642 ]

アメリカは空前のゾンビブーム



なんで??



人を撃てる理由になるから?


じゃあまた来週。

108:20

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2012/09
15
[ #1641 ]

BASARAより無双派です。



故あって今、

戦国時代のお勉強をしています。


天才ばかり集い、時代さえ違えば
誰もが天下を取れたんじゃないかと思う将器の持ち主ばかりですな!


武田しかり上杉しかり。


まだ全然分かりませんが。


長宗我部 元親
ちょうそかべ もとちか

って読むんだぜ!


↑松の中でいちばん深い知識がこれ。



がんばってます。





じゃあまた来週。

108:20

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2012/09
14
[ #1640 ]

仕事が無いと怠ける



なんでしょうなあ。昔からそうなんですがね。

自分の絵とか描けないんですよね。


そんな事も言ってられんよ。


何か描く。



じゃあまた来週。

108:20

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2012/09
12
[ #1639 ]

これもフリーならでは



仕事の予定も仕事もすべて飛びました。

キャンセルです。


これで自分の好きな絵が描けるぞー!




いーえーい。





また来週・・・。

108:20

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2012/09
09
[ #1638 ]

足技命


お仕事いただきましたありがとう!

4157_d01893_bu.png

中学生です。

蹴り技に命をかけているということだったので
ムエタイ、テコンドー、カポエイラはもちろん、空手からキックボクシング、中国拳法まで

ありとあらゆる格闘技をかじり、いいとこ取りの我流拳法の完成を目論んでるという脳内設定です。


4157_d01893_totalbody.jpg

中学生です。
とりあえず夏服冬服両方描きました。



じゃあこの足だけは23歳さんは、サイキックハーツの作品として、株式会社トミーウォーカーによって作成されたものです。 イラストの使用権は作品を発注したお客様に、著作権は松(おれ)に、全ての権利は株式会社トミーウォーカーが所有します。



じゃあまた来週。

108:20

しごとCM(0)TB(0)URITOP

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2012/09
07
[ #1637 ]

好きな画家は?



松の好きな画家は

エドワルド・ムンクです。


叫びよりも、



吸血鬼、マドンナ、声/夏の夜


が好きです。


3592.jpg
吸血鬼

1438500.jpg
声/夏の夜

munch-madonna.jpg
マドンナ

暗い妖艶さがあるとおもいます。



でもリビングとか寝室には飾りたくないです。

仕事場に飾りたいです。





こういう話題をたまに出すと頭が良いやつだと思われると思うから話題にしました。





じゃあまたらいしゅう。

108:20

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2012/09
05
[ #1636 ]

いろいろ


やりたい事が多いです。

いろんな絵も描きたいし新しい絵の描き方の勉強もしたいし

ゲームしたいし走りたいし寝たいし

日がな一日ゴロゴロしたいし

みんなで酒飲みたいし熱い話もしたいし



中途半端に仕事だけってのは一番良くないですな。


じゃー明日はごろごろしようかな!




また来週!

108:20

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2012/09
04
[ #1635 ]

アベンジャーズ


えいがみた!


P.jpg
アベンジャーズ
Marvel's The Avengers



アイアンマン、マイティ・ソー、キャプテンアメリカ、ハルク、ブラックウィドウ、ホーク・アイ
がでてきます。

まあまあ面白かったです


こういうお祭り映画は得てして説明不足、中途半端、誰かが空気、

といった問題が出やすいんですが、

上手い事キャラクター全員魅力的に描かれて、話もよくまとまっていたと思います。


スーパーヒーローたちが文字通り大暴れする爽快感は見てて爽快ですホント爽快。


ユーモアのセンスも抜群です。

ダウニーJr演じるアイアンマンを始めとして小気味良いジョークが飛び交います。



ていうか以前やっていたマイティ・ソー、キャプテンアメリカは
この映画のためだったんですね。

こんな急ぎ足で中途半端な映画作って!
とか思いましたが。




ただ、惜しいです。

何かが足りない。

細かい部分なのですがもうちょっとテンション上げて
映画全体の温度を上げても良かったのかなーと思います。

松岡修造のように熱くなって欲しかった。


もう少しヒーローたちが人間離れしてても良かった。

もっと熱くなって欲しかった。


でもそれは細かい部分です。



そして

スタッフロール後、まだ話があるので最後までご覧ください。良いですよ。すごく。




じゃあそんな感じです。


マイティ・ソーとか見たくなりました。
レンタルしようかな。




また来週。

108:20

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2012/09
02
[ #1634 ]

厚塗りの練習をしていきます



取引先が残らず厚塗りブーム真っ最中なので

当然松もその煽りを受けています。



現在、塗りだけ厚塗りで他はいつもの描き方でやっているので

違和感があるんですよねー。



取引先は何も言ってきませんが

色んなもの描けた方がカッコいいかなーということで

厚塗りの勉強していこうと思います。



でもその分をラプ練とか漫画にあてた方がいいのかなー。

迷っちゃうなー。


はい。それだけです。




じゃあまた来週。

108:20

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.