fc2ブログ
2013/03
31
[ #1802 ]

エイプリルフールのジンクス



エイプリルフールでついたウソは
絶対に実現しないらしいです。




信じるか信じないかはあなた次第。

じゃあまた来週。


113:00
スポンサーサイト



Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2013/03
30
[ #1801 ]

デザインフェスタまでの道4~大事な物が郵送されてきた~


第四弾。



前々から告知のあった

出展者向けの手紙が届きました。



中身は

自分のブースの場所

出展者パスポート(2枚)

ミニチュアパンフレット[いっぱい(他の人にばら撒いて宣伝しろって事ですね)]

マップ

防災製品申込書

レンタル備品申込書

各種注意事項


です。


大切なものがいっぱい入ってました。



注意事項は一応目を通しておきましょう。



松のブースの場所は

I・106

でした。

上の階の入り口入ってすぐのとこです。

新規キャンバス


結構良い場所ですね。

早めに振り込んだ成果かな。



あと重大なお知らせが。

次回、2013年11月のVol38から
申し込み方法が抽選になります



うーん重大。

チャンスが広がるわけですね。すばらしい。


まあそんなわけですね。



松は現在イラスト何描こうか考えてます。

悠長ですね。




じゃあまた来週。

113:00


Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2013/03
29
[ #1800 ]

「よし取っておこう」



ブログに書くネタを思いついて

「今日はいっぱいブログ更新したから取っておこう」

としたら



何書くか忘れました。(ずどーん)




忘れずにメモっておきましょう。



それか出し惜しみせず書きましょう。



みんなも注意やで!(←コテコテの関西弁を使いたがる関東人っぽく)




じゃあまた来週。

113:00


Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2013/03
28
[ #1799 ]

アナログとデジタルの絵の話(修正編)



アナログで絵を描いてて間違った時

アナログ(紙と鉛筆とか)で描いてる場合は
消しゴムで消さなきゃいけないんですけど

デジタル(パソコン)だと

1.jpg

あーちょっと鼻の位置間違っちゃったなー。

2_20130328125530.jpg

選択範囲を指定してー

3_20130328125530.jpg

位置を修正


4_20130328130328.jpg

はいできたぁ!


これで済んじゃうんですよね。
便利っちゃあ便利なんですけど


やり過ぎるとデッサンがめちゃくちゃになりますよね。
デジタルでも。




松もあまりやらないようにはしてるんですが、
止められないんですよねえ。


深夜のアイス、

シメのラーメンの如し。


毅然たる態度と確固たる意志を持って頑張ります。




じゃあまた来週。

113:00


Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2013/03
28
[ #1798 ]

白黒とカラー(四コマ)


バイオハザードの四コマを描いてるんですが、

思い立ってカラーだったのを白黒にしました。

しかし不評。


閲覧数下がるわ

最近PIXIVでランキングにも入るようにもなってたんですが、入らなくなりました。


やっぱ色鮮やかな方がいいんですよねー。



カラーをモノクロ加工すると見辛くなるもんなのですが、
この4こまバイオは意外といけました。

確認しました。


ですので今後カラーでやっていきます。



ムネンデアル。




じゃあまた来週。

113:00


Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2013/03
23
[ #1797 ]

背景



デザインイラストの背景も自分の色を出していかないとなー。


と思いました。

今。ふと。



キャラクターは結構個性的なキャラとか絵柄とかで描けてると思いますが、
背景は真っ白だったりしますからね。

申し訳程度になんか描いた程度とか。


なにかこだわりを見つけよう。




じゃあまた来週。

113:00


Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2013/03
22
[ #1796 ]

金勘定は得意というか好き。



お仕事いただきましたありがとう!


al00030651.jpg


商人です。

ニコニコ生放送にて企画として配信させてもらったやつです。


守銭奴らしいです。

目の下にクマがあります。
心なしか顔色も悪い気がする。

睡眠時間が足りないと仕事効率落ちるで。



はい。じゃあこの仕事の鬼は、三千界のアバターの作品として、株式会社フロンティアワークスによって作成されたものです。 著作権は松(おれ)と株式会社フロンティアワークスに、イラストの使用権は発注したお客様にあります。




また来週ー。

112:50

しごとCM(0)TB(0)URITOP

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2013/03
22
[ #1795 ]

忙しいということ



忙しいのはいいけど

他の事をやるくらいの余裕は作った方がいいね。



松の場合は、ニコ生とかDVD見る時間とか。


仕事だけしても何も生まないなあと、去年仕事しまくって実感しました。


仕事が忙しいを言い訳にしたくない!


ていうかゲームやってる時間をあてがえばいいんだよね。



はい。





じゃあまた来週。

112:50


Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2013/03
20
[ #1794 ]

女子の思考男子の思考



女の人って男と思考違うよね。


絵でもそうで、男の自分では思いつかない絵を描くんだよね。



すごく羨ましいと思います。


と、このイラストを見て思いました。

http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=34340942




じゃあまた来週。

112:50


Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2013/03
18
[ #1793 ]

休憩は?



休憩中は
何をしたらいいんでしょう?
(唐突)


こちとら目を酷使する仕事をしてるので

休憩中にパソコンいじるのは休憩になりませんし、

本読むのもテレビ見るのも目を結構使いますしねえ。


家事とか家の事かな?

筋トレでもするかな?



休憩にならなさそうな気もしますね。特に筋トレ。


寝ればいいのかな。



どうしましょう。


考えます。



また来週。

112:50


Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2013/03
17
[ #1792 ]

オズ はじまりの戦い

映画見ました。


show_image.jpg

オズ はじまりの戦い
Oz: the Great and Powerful



オズの魔法使いの前日談。ディズニーが贈るファンタジー大作!



つまらなかったです


子供向けです。

CMとか予告ではそんな感じは無かったんだけどなあ。

話はベタ。演出はベタ。演技もベタ。子供向けを意識したのでしょうか。

子供騙しと言った方がいいかもしれません。

CGもフルCGの割にそこまで力が入ってるとも思えない。

なんか目が痛くなるような色使いで、
ぐるぐる画面が動くから見辛くてしょうがない場面がありました。



そして主人公が、嘘つきの女ったらしの根性無し。


これはもうあかん。

主人公が好きになれないって。
最悪でしょう。


アイディアが良いのに
脚本が悪いと思いました。

「子供向け」という固定観念にとらわれ過ぎてしまったのでしょう。



役者陣の演技も下手くそ。

救いは無いでしょう。



見なくてもいいと思います。


OZはじまりの戦い

CMで一目惚れしたシーンだったんだが。それほどの感動は無かったなあ・・・。





じゃあまた来週。

112:50

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2013/03
15
[ #1791 ]

絵描きの交渉




値段交渉とか絵描きの仕事じゃない!



と思う人もいるだろうけど、



結構大事だと思います。



言われたことをハイハイってこなすのも良いけど、
交渉できるならしていった方が良いと思う。



交渉の場に相手が出てきてくれるかで、

自分がどれくらいのポジションか(それなりに実力があるか)が分かると思うし。



賢しく立ち回りましょう。

絵描きがピュアでいていい時代は終わりを告げようとしているぞ!





じゃあまた来週。

112:50


Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2013/03
14
[ #1790 ]

ニコ生で描いた絵!

お仕事いただきました!ありがとう!


al00013551.jpg


はい。ヤンキーです。

個人企画でニコ生で描きながら放送しました。

今週17日にもあるから良かったら見に来てね!

23:00より

http://com.nicovideo.jp/community/co1921867


ここでやります。


はい、このドヤンキーは、三千界のアバターの作品として、株式会社フロンティアワークスによって作成されたものです。 著作権は松(おれ)と株式会社フロンティアワークスに、イラストの使用権は発注したお客様にあります。



じゃあそういうわけでまた来週。

112:50

しごとCM(0)TB(0)URITOP

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2013/03
14
[ #1789 ]

忘却の失彩色絵画法的な?




白黒イラストの描き方を完全に忘れました。



トーンに頼る気満々で絵描いてましたね。

あかんホントにあかん。思い出さねば。


そういやホワイトで縁取りしてたなと今思い出したので書いてます。



ちょっと時間かかってもいいので思い出しながら描いてきましょう。



じゃあまた来週。

112:50

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2013/03
13
[ #1788 ]

ファンアートはファンアート



ファンアートで既存のキャラクターを描くにしても


服のボタンの位置から身長から寸分違わず描かなくてもいいと思う。



想像でカバーした部分が自分の個性になると思うし。



じゃあまた来週。

112:50

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2013/03
12
[ #1787 ]

製作時間は何時間?



よく聞かれます。


「イラスト一枚に何時間かかるの?」


と。


実はこれ一番返事に困る質問です。



正直いちいち律儀に数えてません。

なので分かりません。




何日かかるの?


の方がまだ答えられます。



まあ、最速で1日です。

平均すると3日から7日。



大掛かりなもんになると

7日から10日です。



結構筆は速い方です。

自信はあります。


ご参考までに。どうぞ。




じゃあまた来週。

112:50

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2013/03
11
[ #1786 ]

顔モデル



キャラクターいっぱい描いてますが、


みんな同じ顔になっちゃうんですよね。
気を抜くと。


それはいかん。個性がない。


ということで最近

モデルとなる顔を探してきて参考にしてます。

芸能人とか海外モデルをですね。


似顔絵にならない程度にアレンジしてね。




まだ始めたばっかりなので日の目を見てはいませんが、

これでバリエーション豊かな顔が描けるようになればいいなあと思ってます。




じゃあまた来週。

112:50


Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2013/03
11
[ #1785 ]

デザインフェスタまでの道3~各種申請~


第三弾。


今回はこまごました申請です。


メールが送られてきて



出展名の訂正

火気消防申請

演奏・パフォーマンス申請



ができるよ。
みたいな事を教えてくれます。


火気消防申請は

a)火気及び火気に準ずる器具
b)車、バイクなど
c)出展作品又はディスプレイが高さ4m以上
d)バルーン展示や屋根付き・2階建て構造のブース展示

の際に申請しなきゃあかんらしいです。



出店するときはよく確認しよう!



あと気になるブース番号(店の場所)ですが、

3月下旬頃発送予定の出展者向けの手紙にてお知らせするらしいです。

ちなみにレンタル備品の申込は
4月上旬頃に来る案内状到着後から受付開始するみたいです。


あとは前売り券発売されたよとか次回はいつやるよとかそんなのです。







重要なのは

3月下旬頃に来る出展者向けの手紙

と、

4月上旬頃に来る案内状


ですね。


それまで出展者は店のレイアウト考えたりとか作品とかを用意して待ちましょう。



じゃあそんな感じです。




また来週。

112:50


Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2013/03
10
[ #1784 ]

大幅リニューアル!!



ホームページいろいろ変えました。


まず、トップページとかのアイコン、

大きくしました。若干。


あとプロフィールページ、

ポートフォリオを追加しました。



あと細かい点をちょいちょい。



3時間くらいかかったよ。


疲れたよ。

眠いよ。



じゃあまた来週。

112:50


Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2013/03
08
[ #1783 ]

白黒とカラー



最近白黒イラスト描いてますが

勝手が違いますね。カラーと。


ただどっちかっていうと白黒の方がやりやすいです。


色を選ぶ手間が省けますから。


漫画を描いてたおかげでしょうか。




白と黒のバランスってのも大事なんですよね。


白すぎると寂しいし、黒過ぎるとわけわからんし。

かといってトーン無しで描くのは結構気を遣わないといけないし。



勉強でござんす。


じゃあまた来週。

112:50


Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2013/03
07
[ #1782 ]

ワンピース69巻読んだ。


ワンピース読みました。


なんかシャープになっちゃいましたね。絵と演出が。


少年漫画のストレートな感じが好きだったんですが、

技巧に走ったのか、昨今の「オタク文化」の流行りが取り入れられてる気がしました。


進化を求めた上での変化でしょうが、

松的にはあの不器用なまでの正直さを貫いてほしかったなと思いました。



話も小難しくなっちゃって。
少年漫画は

悪い奴は悪い!ぶっ飛ばす!!

で、テクニックはあまり必要無いと思うんですがね。


多分今回のパンクハザード編、
子どもたちは難しくて話について来れないような気がします。



ワイワイした雰囲気、先への伏線の張り方、ギャグのセンスなど

変わらない部分もあってそこは変わらず大好きです。
感情の出し方がすごく上手い。

激怒したチョッパーの顔がすごく真に迫っていて、心が動かされました。



「自分のこだわり」にこだわりすぎず、
少年漫画のあるべき姿を思い出して描いてほしいと思います。




はい。じゃあまた来週。


112:50

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2013/03
07
[ #1781 ]

黒ベタが面倒?



松が絵を描く上で黒ベタは必須な訳です。



最近黒入れるときに


面倒だな


と思うようになりました。



どういうことだ?


必要無いと思い始めているのか?


でも入れると引き締まるんですよね。


スタイルによって描き分けますが、

多分今回は億劫癖が出ているのでしょう。



たるんでますね。松さん。



腹パン入れときます。




じゃあまた来週。

112:50


Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2013/03
06
[ #1780 ]

スチパン


お仕事いただきましたありがとう!

140.jpg

スチパン{スチームパンク}です。

スチームパンク=SFの一種。文明が産業革命時のまま発達したら・・・というもの。主に蒸気機関がメインで、ヴィクトリア朝や西部開拓時代がメインとなる場合が多い。

ちょうど興味を持ち始めたジャンルだったので、楽しかったです!



はい、じゃあこのスチパンねーちゃんは、三千界のアバターの作品として、株式会社フロンティアワークスによって作成されたものです。 著作権は松(おれ)と株式会社フロンティアワークスに、イラストの使用権は発注したお客様にあります。



また来週ー。

112:50

しごとCM(0)TB(0)URITOP

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2013/03
06
[ #1779 ]

機械オンチ・・・



もう嫌です。


二コ生でまた不具合です。


頑張って解決できましたが、4時間ぐらい棒に振りました。


新しい更新プログラムをインストールしたらニコ生に異音が入るように。


どうして松はこう機械系に縁がないのでしょうか。


これは機械オンチ以前の問題でしょうか。


もうどこもいじりたくないです!




また来週!

112:50

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2013/03
04
[ #1778 ]

11人いる!




51ZZYBNVZKL.jpg

11人いる!

っていう

萩尾望都のSF漫画


があるんですけど


なかなか面白いんですよね。


その名の通り11人登場人物がいるんですが、


目立たないキャラがいるんですよ


11人も人がいりゃリーダー格になる奴、
ムードメーカーになる奴、トラブルメーカーになる奴
色々役割が出てくるじゃないですが、実社会でも。


その中にも必ずいる目立たない奴。


漫画で出しちゃうかー。



極力無駄を省け

と教わった身では必要のないキャラクターなのではとも思いますが、

あえてそういうキャラにしているような気がするんですよね。


そういう意味で新しいと思いました。


漫画の内容もなかなか面白いので興味があれば是非。





じゃあまた来週。

112:50


Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2013/03
03
[ #1777 ]

ペンタブあかん!



こわれた!



つまようじタブ芯が裏目に!


作業に支障はないけどちょっと不快だ。


こりゃ買い替え時かもしれない。



どうしようどうしよう。



考えよう真剣に考えようまた来週!


112:50

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2013/03
02
[ #1776 ]

進化




ある程度完成された自分のスタイルを進化させるのは結構難しいよね。


完成品をいじる怖さとか、面倒くささとかとか惰性とか。


進化が上達とは限らないけど、やっぱり絵描きである以上

良い絵は描きたいからな。




がんばってこう。




じゃあまた来週。

112:50

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2013/03
01
[ #1775 ]

ペンタブの芯



とうとうペンタブの芯が擦り減り過ぎて使い物にならなくなりました。

こんな時間に。


代えはもうない。



麺棒で代用するという噂を聞いたことがあったので

使ってみたら太すぎて入らなかった。

無印用品の奴だけが使えるらしい。



なのでつまようじ使ってます。

タブ芯の太さまで削って挿してます。




描ける!



ウワーァーカケルヨー!!


描き心地は
サインペンで描いてるみたいな感じ。


壊れないかが心配だけどまあ、様子見ながらやってきます。

で、頃合いを見てタブ芯買ってきます。





じゃあまた来週。

112:50

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2013/03
01
[ #1774 ]

「好きなものが仕事になると良いな」と好きな仕事(絵描き)をしてても思うのですよ。



自分が好きでアピールしたいものって需用ないなー。って思う。

世のニーズに合ってないってことなんだろうけどね。

ちょっと自分の絵は本当に他人に媚び売らないで描いてみようと思う。

徹底的に。





じゃあまた来週。

112:50


Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.