fc2ブログ
2013/04
29
[ #1824 ]

アウトローどころかデッドボールコースですわ。


お仕事いただきましたありがとうございます!

フロンティアワークス様から頂きました。

フェローという役職?の名もなき一般キャラです。


145.jpg

アウトローです。無法者ですね。
まず法の保護は受けられませんね。これじゃあ。


じゃあこのヒャッハーは、三千界のアバターの作品として、株式会社フロンティアワークスによって作成されたものです。 著作権は松(おれ)と株式会社フロンティアワークスにあります。



じゃあまた来週。

118:15

スポンサーサイト



しごとCM(0)TB(0)URITOP

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2013/04
27
[ #1823 ]

無心に




他全てほっぽり出して

絵のことだけ考えて生きていけたらなあ。





じゃあまた来週。


118:00

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2013/04
26
[ #1822 ]

デザインフェスタまでの道5~レンタル備品の申し込み~



はい第五弾です。


今回はレンタル備品について。


まあ、このデザインフェスタ、

出るよ!と申し込みして確保できるのは場所だけです。


なので、その他の机椅子そして

レンタルすることになります。


持ち込みでもいいですが

搬入代が馬鹿にならないでしょう。

壁無いってのは店のレイアウトも大変そうですしね。


まったくお金儲けは楽しいですな。



まあそんなわけで、松もレンタルすることにしました。

先日届いた書類の中に申し込み用紙があるのでそれを郵送。

5月2日までに銀行へ振り込みします。



振込み完了したよ!
とか
申し込み受け付けたよ!

みたいな連絡はいっさい来ないので
不安な人は電話してみましょう。



こんな感じです。あとは当日へ向けて準備をする感じですな。




今松は店のレイアウトを大体考えてイラスト一枚描き終えて

何を週品として出すかを打ち合わせしてます。

本腰入れ始めましたね。


GWなど存在しません。




じゃあまた来週ー。

118:00


Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2013/04
25
[ #1821 ]

無の境地で得た物とは



昨日描いた絵がこちら↓

20130424.jpg


練習ですね。


肩の付き方とボディライン

特に胴長になることが多くて、骨盤に安定感がないので

どうすりゃいいかと描いてました。



良くなったと思います。

あとはこれをモノにできるように覚えた事を反復練習。


そして次の問題


肘膝の関節の描き方


に取り組んでいこうと思います。




じゃあまた来週。

117:30

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2013/04
24
[ #1820 ]

無の境地



今すごく真っ白な中にいます。


何言ってるか分からないと思いますが、


テレビもつけず音楽も流さず、ツイッターなどもせず、
何の情報も入れず、

独りで絵のことだけを考えてます。


松はこういう時がたまにあるのですが、


こういう時、絵の勉強に凄く良いんです。


雑念入れないからね。


俗に言う無の境地かな。




これができるだけ長く続くと良いなーと思います。




そうすればもっと絵が上手くなると思う。




全体的によく分からないですね。


言いたかっただけです。



じゃあまた来週。


115:30

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2013/04
23
[ #1819 ]

ご迷惑おかけいたしますう。(営業っぽく)



絵描きに限らず

夢追っかける職業は

親に迷惑かけるね。



その分売れた後に親孝行しなきゃね。


今もできる限り孝行してこう。



はいまた来週。

115:30

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2013/04
22
[ #1818 ]

日本刀の美



職業柄いろんな武器のアレンジデザインをするんですが、

日本刀のアレンジだけはいつも躊躇います。

日本刀はあれで完成された形だと思うんですよね。松は。


なので手を加える必要が無いと思うんですよ。デザインとして完璧なんです。



kuroisime_daitou-1.jpg

パーフェクト。


でもそんな事言っても先方は


「もっとカッコよくしろよ」


と言うに決まってるのでアレンジデザインします。


でも極力あの日本刀の美しさを損なわないようなデザインを心掛けてます。



絵描きって変なとこにこだわりを持ってるんですよ。



はい。じゃあまた来週。

115:30


Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2013/04
19
[ #1817 ]

陰陽カオス


お仕事いただきましたありがとう!!


146_20130419155449.jpg

いつも通りですね。
松さんは今日も絶好調です。
ちなみに女の子です。


147.jpg
陰陽師さんです。例の。
臨・兵・闘・者
のやつを実際にやってみるとこうなるよ!
ってやつです。

はいじゃあこの炎の陰陽師たちは、三千界のアバターの作品として、株式会社フロンティアワークスによって作成されたものです。 著作権は松(おれ)と株式会社フロンティアワークスに、イラストの使用権は発注したお客様にあります。



また来週ー。

115:30

しごとCM(0)TB(0)URITOP

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2013/04
18
[ #1816 ]

新・午前十時の映画祭~フォレスト・ガンプ~


はい!始まりましたよ!午前十時の映画祭!

いいね!映画いいね!



じゃあそういうわけでいってみましょう!

今週は


img_437776_10231792_0.jpg

フォレスト・ガンプ/一期一会
Forrest Gump


トム・ハンクスちょう若い。



面白かったです!



これは良い映画。

人と生き人を思ったフォレストの半生を描いたものです。



心が温かくなるようなちょっと締めつけられるようなそんな気持ちになり

理由は無いけど

「ああ、大丈夫だ。これで良いんだ。おれは。」

と思える映画です。

この映画はやたらとアメリカの歴史が絡んできます。


例えば、
主人公の母親が経営する宿屋に泊って、主人公に下品な歌と踊りを教えてた若者が
その後テレビに出て、エルビス・プレスリーと名乗っていたり。

主人公が自分の会社で儲けたお金を、
パートナーがアップルという名のコンピューター会社に投資して、
「もうこれで金には困らないだろ!」とか言ってたり。

歴代の大統領とか、有名人とか事件出来事のどっかに主人公が必ず絡んでて
ちょっと笑えたり唸ったりできます。


逆に言うと、アメリカの歴史があまり分からない自分は
置いてけぼりを食らうことも少なからずありました。






まあ、それも面白いですが、

一番は主人公フォレストが
好きな女の子、親友、母親、上司、要は人を一途に思い続けて動くのが何より良いと思います。
一期一会という副題が良く似合います。


2、3年前の自分ならこの映画を見ても何とも思わなかったでしょうな。


感動します。
ちょっと知恵遅れのフォレストだからこその感動でしょう。
普通のイケメンなら感動50%OFFです。


フォレストとヒロインの対比がまた良いんですわ。


歳取ると涙もろくなると言いますが、
まさにその通り。


経験あればこそ、人は涙出来るのでしょう。



恋人がいてこそ、恋愛映画で感動でき、
親のありがたみが分かってこそ、こういう映画で感動できるのでしょう。




なのでいっぱい経験しましょう。
外で遊びましょう。
仕事なんてほっとけ!



あ、気になったところは特にないです。

アメリカの歴史を知らないと全て楽しめないってのはあります。

あと小さい頃のヒロインの子の演技が大根臭くて笑えます。




そんな感じです。



来週は

ニューシネマ・パラダイス

これは松は見たのでパスですね。


その次の5月4日からの

メリーポピンズ

です。




じゃあまた来週。

115:30

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2013/04
17
[ #1815 ]

風邪ひきたい→風邪ひきたくない



小学生のころは

もうあらゆる手段を講じて風邪をひき学校を休みたい

と思ってましたが


社会人になると

あの手この手を尽くして風邪をひかないようにしますよね。



まあ、原理も気持ちも分かりますけど





この気持ちの変化は不思議ですよね。







はい。それだけー。



また来週ー。

115:30

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2013/04
16
[ #1814 ]

ゲームは一日一時間。



ゲームの何がいけないかって

息抜きの時にすぐにゲームしちゃって

思った以上に時間が潰れちゃう事だよね。




息抜きのチャンスは結構多くてお昼休みとか仕事の合間とか、飯食った後、寝る前とか。


そこで30分のつもりが1時間2時間となって

予定が大幅に狂っちゃう。



さらに携帯ゲーは起動が簡単で息抜きチャンスがもっと大きくなっちゃうから

余計に時間が潰れちゃう。



これはいかんよ。


ゲーム自体は悪くないし息抜きも悪くないけど、

ちゃんと時間を決めてやらないとねー。




じゃあまた来週。

115:30


Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2013/04
15
[ #1813 ]

バッドデイ



今日は死ぬほどついてない日。


名刺の台紙がクソみたいにくっついて10枚ぐらいダメになるわ

自分のミスで名刺の台紙10枚ぐらいダメにするわ

イライラしてたら紙で指切るわ

その他仕事で凡ミスをかましまくって

絵も上手くいかない



もう寝ます。

こんな日もあるさ。



また来週。

115:30



Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2013/04
12
[ #1812 ]

描くと書く



松には変なこだわりがあって

文章書く時


絵をかく時には「描く」を使います。

文字をかく時には「書く」を使います。



まあ、文法的には当然なんですが、

「落書き」とか「下書き」って絵を描くときにも

「書く」

と変換されるんですよねー。


特に「落書き」は「描」の変換は存在しない。



まあ、どうでもいいんですけどね。


ちょっとモヤモヤっとするんですよねー。




はい。それだけです。


じゃあまた来週。

115:30

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2013/04
11
[ #1811 ]

色塗り考察



色塗りが苦手な松さんですが、


今色々考えてます。


地色→影→ハイライト


の順に塗ってますが、


地色を影の色にしてハイライト(元地色)ハイライトの順にしようかなと考えてるうちに


そうすると地色が汚くなりそうだな

じゃあ影を地色の上に塗り潰してそれを削っていく方法はどうだろう?



とかいろいろ浮かんで収拾つかなくなりました。



もうちょっと考えます。



じゃまた来週。

115:20


Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2013/04
10
[ #1810 ]

荒い絵≠雑な絵



荒っぽい絵には

それを支える丁寧さが無いと

ただ粗いだけの見辛い絵になってしまします。


松は丁寧な線が苦手だから
荒っぽくして画風としてモノにしようと思ってたんですが

結果丁寧に描くスキルが必要になってくるというね。




がんばります。



ヘタウマとか実は超高度なテクニックなんだぞ!




じゃあまた来週。

115:00


Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2013/04
09
[ #1809 ]

描き込み量




描き込み量と絵の上手さは比例します。





絵が上手い人は無意識のうちにすさまじい描き込みをしています。


そして空白の使い方が上手い。

ただ闇雲に描き込んでも線と線の間隔が狭くなって
絵が潰れてしまって見苦しくなる。


適度な空白を作って描いてるんですね。


どうしたらそこまでになれるか。



自分は狂ったように描き込んでました。
それでやっと丁度良いくらいの描き込みでしたね。


そしたら絵が潰れて見辛くなったので空白を作りだした。


そんな感じです。


いまでもそうです。

やり過ぎだろってほど描き込む。


描き込みは裏切らない!





はい。じゃあまた来週。

113:10


Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2013/04
08
[ #1808 ]

ホワイトカラー


最近ちょっと気になるドラマ。


ホワイトカラー


という海外ドラマです。


実刑くらった天才イケメン詐欺師が減刑のためにFBIの捜査に協力するって話です。


キャラが非常に魅力的で面白いです。

最初は飯食うついでに何となく見てたのですが、

気が付いたら一話まるまる見てたり。


なんか魅力的です。



で、海外ドラマって一話完結モノが多いですよね。


24とかLOSTとか日本で人気が出るものはそうでもないですが、
大多数は一話完結ものが多いらしく、その理由は

打ち切りがある

かららしいです。

人気が無いとすぐ打ち切られるみたい。



シビアですね。
少年ジャンプのようだ。



まあ、そんなこんなで今自分がみてるホワイトカラーも一話完結です。




じゃあまた来週。

113:10

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2013/04
07
[ #1807 ]

BioShock Infinite


バイオショックの絵を描きました。

2992060i.jpg

4月に出る新作のゲーム
バイオショック・インフィニット
のファンアートイラストですね。


アメリカのゲームなのでホントはもっとリアルな感じなのですが、
ラプテイストでいい感じにしました。


で、ニコニコ生放送でこのゲームの特集をやるって事だったので
このイラスト送ったら番組内で紹介されました!


新規キャンバス

当時の様子↑


中々好評だったので嬉しかったです。

胸が熱くなりました。いや本当に。


日本人人気はあまりないですが、
ストーリーが映画のようで凄く面白いので是非やってほしいですね。
興味のある方は!



じゃあまた来週!

113:10

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2013/04
05
[ #1805 ]

モンク


フロンティアワークス様から頂きました!ありがとうございます!



143_20130405231642.jpg


格闘家です。歴戦の猛者。

それなりに歳は行ってるらしいですがなんかすごい事に若さを維持しています。

スペック?波紋?



はいそういうわけでこのマスター・カラテは、三千界のアバターの作品として、株式会社フロンティアワークスによって作成されたものです。 著作権は松(おれ)と株式会社フロンティアワークスに、イラストの使用権は株式会社フロンティアワークスにあります。




じゃあまた来週。

113:10


しごとCM(0)TB(0)URITOP

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2013/04
04
[ #1804 ]

新!午前十時の映画祭!



今週土曜より開始ですぞ!


今回の映画祭は

二週間で1本

計25本だそうです。

もちろん松も見ます!

ちなみに今週は


フォレスト・ガンプ



です。



さーチケット買いに行こう。




また来週!

113:10

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2013/04
02
[ #1803 ]

ひま


そういえば最近は一日中何かやってて

暇だなー


と思う事が無いですねー。


いいことだ!




じゃあまた来週。

113:10

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.