fc2ブログ
2013/10
30
[ #1943 ]

スーツと車と街角でお出かけ



お仕事いただきましたありがとう!


166.jpg

はい。珍しく2人です。

そして車は右ハンドルですね。多分紳士の国の車でしょうね。
ボンドさんのとこの。

じゃあこのスーツ組は三千界のアバターの作品として、株式会社フロンティアワークスによって作成されたものです。 著作権は松(おれ)と株式会社フロンティアワークスに、イラストの使用権は発注したお客様にあります。



また来週ー。

112:30


スポンサーサイト



しごとCM(0)TB(0)URITOP

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2013/10
29
[ #1942 ]

お絵かき講座がランクイン



先日やったお絵かき講座、

その参考イラストをPIXIVに上げたら


ランキングに入っちゃった!
http://www.pixiv.net/ranking.php?mode=original&p=5#236



需要あるんですねー。



ありがたい。




がんばりますわ。


また来週。

122:00


Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2013/10
28
[ #1941 ]

アメコミの作者の人の名言を忘れた。


とあるアメコミの作者の人が

ファンの子供にサインと絵を描いてあげて

「2分でこんなに上手い絵を描けるなんてすごい!」

と言われて

「いいや、15年かかったんだよ」

と返すんですよ。


ツイッターでこれを見かけて

めちゃめちゃ感動したのを覚えてるんですが、
ソースがどこか忘れました。
お気に入りに登録し忘れると言う失態。


何か知ってる人が要ればぜひ教えて欲しいです。




はいじゃあまた来週。

122:00


Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2013/10
25
[ #1940 ]

講座からの勉強



先週、お絵かき講座、をやって

それなりに好評をいただきました。

で、色々教えようとするために勉強するんですよね。


それが自分にかなり役立ってると思います。


教えるためには自分に知識とかないといけませんからねー。



というわけで今デッサンの勉強してます。




じゃあそういうわけでまた来週。


121:00


Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2013/10
21
[ #1939 ]

お稲荷商店。


お仕事いただきましたありがとう!

al00117552.jpg


九尾の狐です。
生粋の商売人である彼女は、食料などの生活必需品から武器や防具などの装備品、
絵画や骨董品をはじめとする芸術品、
果ては用途不明、良からぬ事に使いそうな怪しさ溢れる珍品まで
何でもご用意系女子なのである!

どどーん!




はい。


じゃあこのきつねーちゃんは、三千界のアバターの作品として、株式会社フロンティアワークスによって作成されたものです。 著作権は松(おれ)と株式会社フロンティアワークスに、イラストの使用権は発注したお客様にあります。


また来週。

121:00


しごとCM(0)TB(0)URITOP

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2013/10
21
[ #1938 ]

ボーンレガシー


映画見ました!

WOWWOW様様やで!


img_834271_39771420_0.jpg
ボーンレガシー
The Bourne Legacy



ボーンシリーズの最新作!


いまいちでした


面白いは面白いんだけど最後がなあ・・・。


ストーリーも難しい。
CIAとか政府の陰謀とか・・・。
それでも前回の三部作ではそれなりの説明があった気がするのですが。

意図的に色んなところで説明を省いていて、
後々それを明らかにしていく手法を使っていたと思うんですが、

ストーリーが難しすぎて話に集中できません。


しかし相変わらず、逃走アクションの先駆けともいえる逃走劇は流石おもしろい。

身の回りの物を使った兵器作成や、
CIAのエージェントならではの戦闘、逃走テクニックはワクワクします。



主演も
ジェレミー・レナー
レイチェル・ワイズ
といいとこの人たち。演技もいいですね。



そして残念だったのがラスト。

予算の都合で後半ばっさりカットされたのかな?

というほどの唐突な終わり方。

続編に続くような引きの強い終わり方でもなく、ハッピーエンドな終わりでした。


普通ならこっから最終ステージへ行き、ボスとやりあう、
敵方の陰謀を完全に潰してハッピーエンド。

この過程が完全にありませんでした。


先日見た宇宙人ワンさんに似たような肩透かし感でしたね。

惜しい作品でした。




じゃあまた来週。

121:00(←お勉強時計更新!)


Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2013/10
17
[ #1936 ]

おえかき講座?



なんだかお絵かき講座をやることになりました。


ニコニコ生放送の企画ですね。

絵描きですからそれを最大限に生かした事やろっか!

ってことで決めました。


人に教えることは初めてですが、まあやってみます。
参考になればいいなー。

今回とは関係ないですけど
誰か絵描きさん招いて教えを乞うっていうのも面白いかもしれませんね。


まあともかく、

10月18日22:30より

http://com.nicovideo.jp/community/co1921867

以上のコミュニティで配信します。
よかったらどーぞー。



じゃあまた来週。

118:15


Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2013/10
14
[ #1935 ]

新・午前十時の映画祭~慕情~



映画行ってきたよ!


今週は


img_1026200_37032510_0.jpg

慕情
LOVE IS A MANY-SPLENDORED THING


洋題が長い!


いまいちでした



まあ、野郎に大人のラブロマンスは理解できんでしょう。


中国とヨーロッパのハーフの女医が新聞記者と恋に落ちる話です。


そしてちょいちょい主演の二人がイチャイチャする丘の上。良い景色です。良い場所です。
演出やカメラアングルとかもなかなかオシャレです。


しかし主演の二人が結構なお年です。
ジェニファー・ジョーンズがデヴィ夫人にしか見えませんでした。
今一感情移入はできませんでしたぜ。


つくづく恋愛映画は女性のものだなって思いますね。
男向けの恋愛映画ってないんですかね。

今2,3分考えましたが、いつの間にかピクミンの事考えてたので
無いということにしておきます。


じゃあ来週は

風と共に去りぬ

です。
これは見たのでパス。

その次の
炎のランナー

を見ます。



じゃあまた来週。

118:15



Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2013/10
13
[ #1934 ]

エクスペンダブルズ2



映画見ました!

11121501_The_Expendables_2_00.jpg

エクスペンダブルズ2
The Expendables 2


面白かったです



ご存知ちょう豪華俳優がお贈りする脳味噌筋肉トリガーハッピードンパチアクション!


シルベスター・スタローン
アーノルド・シュワルツネガー
ブルース・ウィリス
ジェイソン・ステイサム
チャック・ノリス
一瞬だけジェット・リー

今回は敵役に
ジャン・クロード・ヴァン・ダム

ウルトラ豪華です。
ランボーにターミネーターにジョン・マクレーンです。

アクションはめっちゃくちゃです。
銃撃戦はオーバーキル。
ヘリのプロペラに突っ込んだり
戦車吹っ飛ばしたり
飛行機でトンネルに突っ込んだり

それをランボーとかがやるわけです。

新世代アクションスター俳優ジェイソン・ステイサム
の体のキレは素晴らしかったです。


ストーリは無いです。
ドンパチする口実を作るためだけにあるようなもんです。



そして相変わらず野郎共の間で乱れ飛ぶジョークの嵐は面白いです。

スタローンに対して
「傷だらけだな。ボクシングでもやれば?」(ロッキー)
とか
シュワちゃんに対して
「あんまり減らず口叩いてると溶鉱炉にぶち込むぞ!」(ターミネーター2)
など
主演映画をイジっていく新しいスタイル。
ふんだんに盛り込まれています。


前作はやたらと画面が暗かった印象がありましたが
今回はそんな事無かったなあ。



とまあ、何も考えずに楽しむ映画としては一級品です


エンターテイメントはこうあるべき。




はい。じゃあそういうわけでまた来週。

118:15


Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2013/10
12
[ #1933 ]

ニコ生順調です



ニコ生始めて9ヶ月。


ちょっとずつですが来てくれる人も増えてきました。

常連さんも付きました。

コメントしてくれる人も増えました。


すげー嬉しいです。

地道に活動してきた甲斐があったってもんです。


もっと良い感じにして皆に見てもらって満足してもらえるお絵かき配信にしたいです。


生放送してるコミュニティです。お暇があればどーぞ。
http://com.nicovideo.jp/community/co1921867



じゃあまた来週。

118:15

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2013/10
10
[ #1932 ]

アリスのウサギ(角付き)



お仕事いただきましたありがとう!


163.jpg


ウサギのイケメンです。角があります。

目が死んでますが、魔法を使うのはそれだけの力が必要なのです。


はいじゃあこのウサメンは、三千界のアバターの作品として、株式会社フロンティアワークスによって作成されたものです。 著作権は松(おれ)と株式会社フロンティアワークスに、イラストの使用権は発注したお客様にあります。


また来週ー。

118:15


しごとCM(0)TB(0)URITOP

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2013/10
10
[ #1931 ]

汚名挽回。



パースが狂ってるなら
狂ったパースをそれらしく見せられる
誤魔化しテクを磨けば良いじゃない!!



また来週!

118:15

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2013/10
09
[ #1930 ]

画道。



剣にも道があるように、

華にも道があるように、


絵にも道があるように思います。


そしてそれは剣道や、華道のように、

小手先の技術を極めるのではなく

志や、精神を鍛え極めていくものなんだと思います。



じゃあまた来週。

118:15

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2013/10
07
[ #1929 ]

カウボーイ & エイリアン


映画見ました!


photo_5.jpg

カウボーイ & エイリアン
Cowboys & Aliens



インディ・ジョーンズとジェームズ・ボンドがタッグを組む!


面白かったです


宇宙人に人間が攻められる話なのですが、
現代ではなくゴールドラッシュの西部開拓時代が舞台です。


主人公は記憶喪失、腕には変な腕輪。
とりあえず町に行ったら宇宙人が攻めて来た!
いろんな人がさらわれた!よし助けに行こう!

こんな感じです。

アイディアはなかなか良いものの
ネタとしては結構出尽くした感のあるエイリアンもの。


どうすんだろうと思ってましたが王道を行きましたね。
変なドンデン返しは狙わず、最初から最後まで正統派。
登場人物みんな良い奴。良い奴から死ぬお約束。

お約束ではあるが、飽きさせない展開もお見事。

みんなが

「こうあって欲しいな」

と思う展開を実現させてくれた良い映画でした。
終わり方も西部劇っぽくてよかったです。


キャストもダニエル・クエイグ
ハリソン・フォードを筆頭に演技派実力派をそろえて安心して見れます。

女と子供と犬が出てくるあたりスピルバーグが監督かなとも思いましたが
そんな事なかった。

所々突っ込みどころもありますが、(そのアクションは無茶じゃねーの!?とか)
まあ宇宙人相手だしいいかな。
ギリギリ許せます。という範囲。


最初は若干不安だったけど蓋を開けてみればなかなか面白い映画でした。




じゃあまた来週

118:15

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2013/10
07
[ #1928 ]

売り込みの精神



諸事情ありまして、松は売り込み電話がすごく苦手です。


でもそうも言ってられない状況になってきたので、電話してます。


前よりかは気分が悪くなることも無いように思います。


何が変わったかって


もうどうにでもなーれー!!



の精神だと思います。


緊張ってのは自分を良く見せようという気負いから出るもので

どうせ相手にされないだろうから適当でいいやー。


という気分で電話すればあまり緊張しない
んだと思います。

きついのは電話をかけるまでなので
相手が電話に出ればもうそんな事考えてる暇はない。

だから良い!


そんな感じかと思います。



じゃあまた来週。

118:15

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2013/10
06
[ #1927 ]

切抜きはしない。絶対にだ!



お仕事頂きました!ありがとうございます!


al00117112.jpg

ic00117111.jpg

久々のアイコン付きの発注です。

吸血鬼っぽい人ですな。

ナルシストでオネエ言葉を喋るそうです。


男ってオシャレ上級者に近付けば近づくほどオネエっぽくなるよね。


はいじゃあこのオネエヴァンパイアは、三千界のアバターの作品として、株式会社フロンティアワークスによって作成されたものです。 著作権は松(おれ)と株式会社フロンティアワークスに、イラストの使用権は発注したお客様にあります。


じゃあまた来週。

118:15

しごとCM(0)TB(0)URITOP

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2013/10
03
[ #1926 ]

宇宙人王(ワン)さんとの遭遇

映画観ました。


1068078_l.jpg

宇宙人王(ワン)さんとの遭遇
L'arrivo di Wang



コメディかと思いきやそんな事は全くない。


いまいちでした



主人公がとある所から中国語の同時通訳の仕事をして欲しいと連絡が来て、わかったーと言って
扉を開けたら宇宙人。しかも中国語をしゃべります。


「何しにきたー!」
「わたし と あなた ともだち」
「うるせー!」

みたいな感じで次第に尋問から拷問に変わっていきます。


その施設の外の情報が一切なく、宇宙人を尋問している理由も分からない。
何が起こってるんだか分からない中で、宇宙人が地球人に虐められている。

次第に状況が分かっていく謎解き要素と
次はどうなるの?のハラハラ感が良い感じです。

B級臭しかしませんが、キャストもなかなか良い。

そして衝撃のクライマックス。


えーそう終わるのー?



超美味いと評判の酢豚を食べに行って

皿が運ばれてきた!さあ食べよう!

うわーパイナップル入ってるー。


そんなガッカリ感です。

人によっては気にしないかもしれませんけどね。




そんな感じです。

オチもう一捻り欲しかった。




じゃあまた来週。
映画祭もそろそろあるよ!

118:15

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2013/10
03
[ #1925 ]

髪を描くコツ



毛先です。



束をひとつの曲線でピッと描くのではなくて

いくつかまとめてあげて文字通り束にすると
いい感じになると思います。



はい。じゃあまた来週。

118:15



Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.