fc2ブログ
2013/12
28
[ #1965 ]

ニコニコ生放送来場者数100人いった!?いった!??


2013年の1月30日かそこらに始めたニコニコ生放送。



最終的な目標は

来場者数100人の大台に乗せる


という感じでしたが、先日、というか昨日、


来場者数99人に達しました!


ほぼ100人!ほぼ100人!




次は講座以外の配信で三桁いけるようにがんばります。









先程、ちょっと気になって確認したら


来場者数103人でした。


達成しちゃった!



みなさんありがとうございます!



じゃあそういうわけです。




また来週!

126:00

スポンサーサイト



Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2013/12
21
[ #1964 ]

弘法筆を選ばず



とある一流バイオリニストが自分のコンサートで

何億もするストラディバリウスと2~3万円のバイオリンの弾き比べをしたそうな。


観客に

「どっちがストラディバリウスでしょうか?」と手を上げさせましたが



真っ二つに割れたそうです。



一流の人間が演奏すると、何億もする物でも安物でも関係なく上手く演奏できるんですね。




って話です。






じゃあまた来週!

126:00


Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2013/12
14
[ #1963 ]

新・午前十時の映画祭~冒険者たち~


映画見ました!

木曜くらいに!


51HVEGCYB4L.jpg
冒険者たち
Les Aventuriers


アランドロンの映画です。


まあまあでした

前半はフランス映画らしい素晴らしい雰囲気とオシャレな音楽。

キャラクターも良く立っていて観ていて心地がいい。


そして物語が終盤へ進むにつれ平凡になってくストーリー。



非常にもったいない。



フランス映画なんだからそんなよく分からないハリウッド要素入れんでも良いのですよ!


「これは傑作の予感!」


と信じてたおれの気持ちはどうしてくれるの!


前半のままの雰囲気で突っ走ってくれればと悔やまれる作品であります。




役者陣はアランドロンよりも

その共演のデ・ニーロ似のおっちゃんがすごく好きでした。

リノ・ヴァンチュラという人らしいです。


アランドロンはキムタクみたいな人ですね。

カッコつけるキザな演技はとても上手いしカッコイイ。
それ以外は微妙。


そんな感じ。


ストーリーは
ひょんな事から出会うことになった3人、それぞれが夢を持ってそれに向かって頑張っていたのですが、挫折。宝探しの旅に出かけます。

こんな感じです。



前半は凄く好きです。DVD買おうかと思ったくらい。

後半の酷さでその気持ちが萎えました。



そんな映画です。




じゃあ次、

12月28日の
プリティ・ウーマン



です!



また来週!

142:50


Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2013/12
12
[ #1962 ]

おれの今年の漢字






です。


色んなところに露出しました。

世に出る事が多かったです。



デザインフェスタにノリで出展し、

スカルガールズの絵が本家に紹介され、

絵ってこんなもんだろうって描いたらくがきが
ツイッターで1200RTされ、

思いつきでニコ生にて始めたお絵かき講座がそこそこ繁盛、
資料がPIXIVランキング31位という快挙。

オリジナルのイラストもPIXIVランキング116位入賞という快挙も。



PIXIVのフォロワーこの1年で500人くらい増えたと思います。


ありがたいですね。


学んだ事は




思い立ったら即行動。

明日やろうは馬鹿野郎。



です。




行動に起こす事って凄く大事ですね!



まだ2013年は終わってないし、仕事もキツキツですが、がんばります!




じゃあまた来週!

124:40


Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2013/12
09
[ #1961 ]

顔面が痛い。



眉間にシワがよりすぎてるせいだと思う。



ちょいちょい休憩挟まないとなー。



じゃあまた来週。

124:40


Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2013/12
08
[ #1960 ]

テクニシャンとは?




テクニックはひけらかすものではなく、チラッと見せるもの。



じゃあまた来週。

124:30



Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2013/12
07
[ #1959 ]

おえかきたのしい



やっぱり仕事だろうが何だろうが


絵を描くのは楽しいよ!





やっほー!



来週からまた忙しくなるかもしれない!




じゃあまた来週!

124:30


Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2013/12
06
[ #1958 ]

ランクインが続くー!



昨日のワインの絵が

PIXIVオリジナルランキング

121位ですわ!


http://www.pixiv.net/ranking.php?mode=original&p=3#121


最近凄く流れが良いです。


今週のお絵かき講座の資料もPIXIVに載せますが、

これがこの流れに乗れるか
これで今後が決まってくるかもしれません。



ただ、お絵かき講座は毎週やってるので、

最低でも今までの低空飛行とはオサラバだと予想してます。


じわじわ知名度が伸びてるぞ!




しかしこれに甘んじることなく

新たなチャレンジ、イラスト制作、


やっていこうと思います。



これが大事。





はいじゃあまた来週ー!

124:30


Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2013/12
05
[ #1957 ]

久々のオリジナル


絵描いたよ!



ワイン

ほれ!


仕事とか挟んじゃって描き上がるまでに結構時間掛かったけど、

実質は14~20時間くらいじゃないかなあ。


覚えてないです!



何か溢れてるねーちゃんが描きたかったので描きました。



そしてこの絵が
12月3日付PIXIV総合デイリー415位入賞!
 http://www.pixiv.net/ranking.php?mode=daily&date=20131203&p=9#415


初オリジナル入賞!


講座の便乗効果ですわ!


もっといい絵が描けるようにがんばりますよ!




じゃあまた来週!

124:30


Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2013/12
03
[ #1956 ]

お絵かき講座がランクインがとどまる所を知らない。




先日ランクインしたお絵かき講座が本日付PIXIVオリジナルランキング30位に入賞しました!


http://www.pixiv.net/ranking.php?mode=original#30


すごいですね!



ブックマーク数が1000を超えました。


フォロワーも前日から30人増えてます。



しかし快進撃もここまででしょう。


そして次の日からは何事もなかったかのように一日が始まるのです。


誕生日の翌日みたいなもん。




なので明日からはまた良い絵をいっぱい描けるようにがんばるのです。

それが絵描きの務め。




あまり浮かれていると他の仕事とかに身が入らなくなるので冷静を装っております。

昔からの癖です。

はしゃぐと絶対何かやらかします。




なのでがんばります。


じゃあまた来週。

124:00


Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2013/12
02
[ #1955 ]

かぐや姫の物語


映画見たよ!


poster2.jpg

かぐや姫の物語

話題作!


面白かったです



さすがのジブリ。流石の高畑でした。

絵のタッチも、音楽も、声優陣も全て作品にマッチしておりました。


話は完全に竹取物語です。みんなが知っている。


その中でかぐや姫にスポットを当て描いてます。

泣いて笑って走って飛んでジブリらしい主人公です。
声優も、あ、ジブリのヒロインだなって声。素晴らしい。


子供の頃のかぐや姫がちょう可愛いです。


ストーリーも変に主義主張に走らずきちっとエンターテイメントしてました。

ここは流石の高畑勲。ブレない。



キャラクターも姫の身辺のお世話をする女中さんをはじめ、
良いキャラ揃いでした。





音楽も流石の久石譲。場面場面にマッチする音楽を入れ込んでくれます。


そして物語が終わってエンディングで流れるいのちの記憶

この流れでみんなボロ泣きです。

自分もジーンとしました。






気になったのは姫が月に帰らなきゃならなくなった説明の件

原作に忠実だとはいえもう少し納得のいく説明が欲しかったかなー。と思います。



あとはアニメーション。


宮崎駿には勝てんな。と思います。


それでも充分すぎる出来です。満足できます。

細かいところの動きというか挙動は宮崎アニメは凄いんだなと改めて実感しました。

そして


もう一度、宮崎駿・高畑勲コンビで
映画作って欲しいな



と、心の底から願ってしまいました。




そんな感じです。

気になってる方、絶対観てください。

得しかしません。



じゃあまた来週。

124:00

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2013/12
02
[ #1954 ]

講座がランクイン



お絵かき講座がPIXIVランクイーン!

http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=40009815


ランキングに入ってからの閲覧数とブックマーク数の伸びが相変わらずエグいです!


一日でブックマークが500人増えました。



フォロワーも40人増えました。

そしてフォロワーの中に1人天才がいるのが凄く気になる。



ニコ生もいっぱい人来てくれました。


ランクイン効果すごいっすね。




じゃあまた来週!

124:00


Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.