fc2ブログ
2014/10
27
[ #2033 ]

髪の塗り方メモ




髪のハイライトはエアブラシで大丈夫そう。

ぼかしペンで削って質感を出す。

ハイライトは中途半端に削るより、ぶった切ると髪の「フサ」感が出る。
むしろ中途半端な削りは厳禁。

伸ばしは引きで描くと良い。


ハイライトを入れてから影を入れる
と立体感の把握がしやすい。



↑これ結構重要。



20141026.jpg
20141027.jpg

こんな感じかな。

影入れるのが意外と難しいけど研究重ねていきましょう。

この調子。
じゃあまた来週。


169:00

スポンサーサイト



Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2014/10
09
[ #2032 ]

アニメのキャラデザのお話を頂いた話。





アニメのキャラデザやらねーか!?
と言われたのでちょっと
選考にチャレンジしてみました。



結果駄目でした。




攻めたデザインにしすぎたのと、
デザインが練りきれていない意印象を与えてまったらしい。



前者はむしろ本望褒め言葉だ。
アニメという性質を考えてデザインするのも大事なんだろうが、
無難なデザインなんか面白くないので。
松さんは尖ってナンボですんで!
これで良かったと思う。




後者は初っ端のデザインが完成されすぎてて

「もう少しこっちの考える余地を与えてくれ!」

と言われれ、どう余地を与えていいのか分からず、
質を落として数で勝負することにしたのだが
やりすぎてしまったらしい。



これは完全にアニメ制作のことを知らないのが失敗だった。
いい勉強になったというところ。






なので、今回は精一杯出来たと思う。
後悔も未練もない。


縁があればまたお話もくるだろうし、
無きゃ無いでこれまで通り絵描きを続ければいいだけです。



でもいずれやってみたいなあ。



じゃあまた来週。

155:00



Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2014/10
07
[ #2031 ]

ライバル







おれは人には恵まれてるけど、戦友には一生巡り合えない予感がする。




諦めたくはないけどね。




じゃあまた来週。

155:00



Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.