fc2ブログ
2016/01
27
[ #2058 ]

イコライザー



映画観ました。
今週は


img_0.jpg
イコライザー
The Equalizer



デンゼル・ワシントンのアクション映画。


微妙でした。




以前CMでこの映画のことを知り、興味を持ったのですが、
CMと実際の内容がだいぶ違う。

CMではいかにも主人公が特殊な能力を使って悪を倒す!
みたいな雰囲気だったんですが、
実際はただの強いおっさんです。

映画自体が全体的に地味な印象だったので、
お客さんに少しでも興味を持ってもらえるように誇張したのかもしれません。

そこらへんが少し残念でした。



アクションはスローモーション演出を使ったかっこいい感じで仕上がってましたが、
主人公人間じゃねえだろ!ってくらいの強さを発揮するのと、
ご都合主義かってくらい上手く話が進むので、少し拍子抜けでした。


また、主人公の素性もこの映画では重要なのですが、
それ以上にキャラクターの内面描写があまりなく、ロボットのような冷たさも同時に感じて
感情移入がしづらかったように思います。


話はホームセンターで働く主人公が平和な日常を過ごしていたら、夜のカフェで知り合って親しくなった娼婦女の子が半殺しの病院送りにされ、これは良くないな、ということで仇討ったら大事になった!ていうかこの主人公なんでこんなに強いの!?素性も話したがらないし!

といった感じ。

話が動くまでが少し長いような気がしました。



役者はデンゼルワシントンもそうですが、
クロエ・グレース・モレッツという
キック・アスで話題になった女優さんが出てます。可愛かったです。



見せるところはきっちり見せてましたが、
全体的に地味な印象がぬぐえなかったのと、
主人公に感情移入ができなかったのが残念かなと思いました。

興味があるならみてもいいかもしれません。





じゃあまた来週。

480:00



スポンサーサイト



Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

2016/01
18
[ #2057 ]

ティーンエイジ・ミュータント ・ニンジャ・タートルズ


映画観ました!
お久しぶりの今週は


Teenage_Mutant_Ninja_Turtles_film_July_2014_poster.jpg

ティーンエイジ・ミュータント
・ニンジャ・タートルズ
Teenage Mutant Ninja Turtles



ずっと観たかったやつです!


面白かったです!



デザインの一新されたカメ四兄弟のアクション
とても安心して観れる映画でした。

タートルズそれぞれの性格を強調して反映したデザインにされており、
マスクの色と微妙な肌の色でしか見分けの付かなかった
今までのものよりも、かなり分かりやすくなっています。

顔も微妙に違うし、気合入っているなと思いました。


製作総指揮はマイケル・ベイ
トランスフォーマーやアルマゲドンを手がけただけあって、
アクションやキャラクターデザイン、CGもかなり良かったです。

特にCGアクションには目を見張るものがあって、
重さを感じる動きはさすがだなと思いました。

安っぽいCGだと、ブリキのおもちゃや
ゴム人形が動いてるようにしか見えないのですが、
この作品では実際に100Kg超えの巨体が
飛んだり跳ねたりしているように見えました。



ストーリーはいたってシンプル。
シュレッダーっていう悪いやつが悪いことしてるから、こらしめようぜ!
という感じです。

タートルズ全作品に共通しているのですが、
基本的に全編通してコメディタッチです。

話の内容を観る映画ではなく、
カメたちのアクションを軽いのりで笑いながら観る映画です。


映画にはその作品に合わせた観方が存在するんだなと
学びました。これすごく大事だと思います。




気になったところは
主人公エイプリルを演じるミーガンフォックスの化粧が濃すぎるかなと思ったり、

自分は今回字幕版を観たんですが、
シュレッダーの日本語が吹き替えだったりしたことでした。

声の吹き替えは昔からよくあることで、
ミュージカル映画では特によく使われている手法なので
あまり気になりませんでした。
訳の分からんカタコトの日本語で話されるよりよっぽど聞きやすいです。



そんな感じです。


アメコミ好きで、タートルズが好きなら観て損はないと思います!
アクション好きにも薦められます!




じゃあまた来週。

480:00

Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.