fc2ブログ
2011/01
21
[ #1005 ]

やる気スイッチの入れ方



やる気には長期的なやる気
短期的なやる気があります。


何時間も~が短期的なやる気で

何年も~が長期的なやる気だと思います。勘です。


短期的なやる気を上げる方法は
音楽です。
テンションのあがる音楽を聞くとやる気が出るらしい。
目から入れるより耳から入れる情報のほうが直接脳に伝わるからですって。

ドヴォルザークとか聞く人多いらしいですね。

ちなみに松は「REDLINE」のサントラよく聞きます。あと「かりゆし58」とか。


あと塩舐めるといいらしいです。ぺろっと。




で、長期的なやる気を上げるには
ライバルです。
追いつけ追い越せこんちくしょうでやる気が出まくるらしいです。
納得ですね。

誰でもいいらしいですよ。
会社の同僚とか、友達とか。
お互いに切磋琢磨でなくても、
自分のやる気が出ればいいので相手の許可も不要です。

松のライバルは
友達です。
今漫画家さんのアシスタントやってます。


あともう一人。
松もイラスト仕事してる蒼空のフロンティアの絵描きさん。

あの人だけ別格な気がするんだよなー。
尊敬の念を込め「先生」と呼んでいましたが
ライバルとなった今は呼び捨てです。

みてろー!
今に追い抜いてやるからな!
あと、勉強させていただいてます!!

ちなみに面識はありません。


そういうわけです。
やる気上げてガリガリ高みへ上りましょう。




じゃあまた来週。

36:00


スポンサーサイト



Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

COMMENT:

SECRET: (管理者だけに表示を許可する場合)
 
トラックバックURL :