|
午前十時の映画祭s2~エイリアン~ |
行ってきました。
今週は
エイリアン
ALIEN
説明不要ですね。
面白かったです!
アメリカのホラー映画の中では珍しく雰囲気で怖がらせるタイプですね。
その演出がまた上手いんだ!
登場人物が一人きりになって
ああ、最初の犠牲者はこいつなんだな。と思い、
いつ死ぬのかドキドキしながら焦らされて焦らされて恐い。
そしたら、そんなタイミングでエイリアン出てくるのかよ!
というビックリとかね。
異様な雰囲気がまた恐怖をそそり、無音なのも恐い。
監督流石です。凄まじいセンスです。
エイリアンの全身を最後まで映さないっていう演出もまた新しかったです。
たぶん着ぐるみのエイリアンがダバーって出てきても
雰囲気ぶち壊しだろうと思ったのでしょう。たぶん。
えーと話は、宇宙の果てで救難信号をキャッチした宇宙貨物船ノストロモ号がその信号を追い惑星にある古びた船へ向かいそこで奇妙な卵を発見するのですが、卵から飛び出した奇妙な生物に襲われて・・・。
という感じ。
いい感じでした。
久々にいい映画でした。
エンターテイメントでした。
じゃあ来週は
キャリー
おんなのひと?
じゃあまた来週。
64:30
今週は
エイリアン
ALIEN
説明不要ですね。
面白かったです!
アメリカのホラー映画の中では珍しく雰囲気で怖がらせるタイプですね。
その演出がまた上手いんだ!
登場人物が一人きりになって
ああ、最初の犠牲者はこいつなんだな。と思い、
いつ死ぬのかドキドキしながら焦らされて焦らされて恐い。
そしたら、そんなタイミングでエイリアン出てくるのかよ!
というビックリとかね。
異様な雰囲気がまた恐怖をそそり、無音なのも恐い。
監督流石です。凄まじいセンスです。
エイリアンの全身を最後まで映さないっていう演出もまた新しかったです。
たぶん着ぐるみのエイリアンがダバーって出てきても
雰囲気ぶち壊しだろうと思ったのでしょう。たぶん。
えーと話は、宇宙の果てで救難信号をキャッチした宇宙貨物船ノストロモ号がその信号を追い惑星にある古びた船へ向かいそこで奇妙な卵を発見するのですが、卵から飛び出した奇妙な生物に襲われて・・・。
という感じ。
いい感じでした。
久々にいい映画でした。
エンターテイメントでした。
じゃあ来週は
キャリー
おんなのひと?
じゃあまた来週。
64:30
スポンサーサイト
Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.