|
イメージたくさん(五感) |
今日人と話をした時に、
五感で感じるのって大事よね。
って話になりました。
例えばー、
まあ、絵に例えちゃいますけど
そのキャラはどんな声(聴覚)で
イメージカラー(視覚)は何色で、
触るとどんな感じ(触覚)か、
とか。
そういう五感のイメージは
そのキャラの生い立ちとか趣味とかよりもまた違ったイメージで
絵の幅が広がるなあとすごく思いましたすごく。そりゃもうすごく。
背景デザインに悩むことが多いので、松は。
そういったイメージの広げ方で背景デザインを考えりゃあいいんじゃないかと思いました。
ていうかそのキャラの趣味を背景に反映させるのも面白いかなと思いました今。
すごく楽しかったです。勉強になりました。
脳みそフル回転。
絵を描こう。
はいじゃあまた来週。
70:00
五感で感じるのって大事よね。
って話になりました。
例えばー、
まあ、絵に例えちゃいますけど
そのキャラはどんな声(聴覚)で
イメージカラー(視覚)は何色で、
触るとどんな感じ(触覚)か、
とか。
そういう五感のイメージは
そのキャラの生い立ちとか趣味とかよりもまた違ったイメージで
絵の幅が広がるなあとすごく思いましたすごく。そりゃもうすごく。
背景デザインに悩むことが多いので、松は。
そういったイメージの広げ方で背景デザインを考えりゃあいいんじゃないかと思いました。
ていうかそのキャラの趣味を背景に反映させるのも面白いかなと思いました今。
すごく楽しかったです。勉強になりました。
脳みそフル回転。
絵を描こう。
はいじゃあまた来週。
70:00
スポンサーサイト
Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.