|
トム・ヤム・クン! |
映画観ました。
今週は

トム・ヤム・クン!
Tom-Yum-Goong,
ต้มยำกุ้ง,
マッハ!で名を轟かせた
トニー・ジャーのムエタイアクション第二弾
面白かったです
スタント無し、CG無し、ワイヤーアクション無し、早回し無しの
ガチンコアクション映画!
何がすごいって上述の要素もそうなんですが、
実際に当ててるんです。攻撃を。
ムエタイの格闘家の本気の蹴りを当てたり、
2m越えの巨漢の助走をつけた本気のタックルを食らって
10m吹き飛んだりしてます。
それに主演のトニー・ジャーの身体能力が半端じゃないです。
壁上ったりジャンプしたりもそうなんですが、
身体のキレがすごいです。
一つ一つのアクションで身体がまったくブレない。
体操選手が鉄棒の演技の最後に着地する時、
身体がぶれないことが重要視されています。
そのほうが美しいからと、採点にも大きく係わってきます。
体操だけでなく、格闘やダンスにもそれが言え、
それがこのトニー・ジャーはアクションでできるんです。
すごいですよね。
生半可な鍛え方はしてないことが分かります。
あと本物のカポエラが見れる
というのもかなり凄いかなと思います。
ブラジル生まれの格闘技で、ダンスと見違えるようなリズム感と
軽快さが売りです。
ゲームや漫画でよく見たりすることが多いですが、
実際に格闘技として見たのは初めてでした。感動しました。
これだけでこの映画見る価値あると思います。
ストーリーはあって無いようなものですが、
見るべきところはアクションなので問題なし。
格闘シーンの攻撃を当てる音が少し誇張されてるような気がしましたが、
観てるうちに慣れました。
アクション、格闘もの好きなら必見です。
じゃあまた来週。
479:00
スポンサーサイト
Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.