fc2ブログ
2010/02
06
[ #533 ]

想像力。


ポニョ見ました。

世界観は抜群
観終わった後味も最高。
物語は訳分からないけど、
キャラクターや、車や船にいたるまで活き活きしてるので
許します。

何様のつもりでしょうか。私は。
すいませんほんと。

ああいった息吹を感じるキャラクターを描きたいと思うのはもちろんですが、
やっぱりモノを言うのは想像力なんじゃないかと最近よく思います。

こうだったらいいなとか、
こうだったらどうだろうとか、

そんな想像力が新しさや個性を生むのではないでしょうか。

久石譲さんの「いのちの名前」を聞きながらそんなことを思うのです。

まあ、想像する前にそれを膨らませるものが少なすぎるので
映画とか見に行きます。
アバター面白いらしいですね。

あと午前十時の映画祭行ってきます。

今週はローマの休日。



ではまた来週。


7:20

スポンサーサイト



Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

リサさん、キラキラしていて素敵だった!私は物語そのものよりも、海や船、車の感じなどが印象に残ったなぁ。細かいことは気にしないで観ないと心がザワザワ言いそうだね、大人は。

17時すぎに せり さんから

2010/02/08(月) | URL | #-

2010/02/08 - ■■■

ジブリの女性は凛々しいですよね。
子供も多分訳分からないと思います。
確かに大人は意味を求めすぎの面もありますけどね。

23時すぎに さんから

2010/02/08(月) | URL | #-

2010/02/08 - ■■■

COMMENT:

SECRET: (管理者だけに表示を許可する場合)
 
トラックバックURL :