fc2ブログ
2010/07
15
[ #714 ]

午前十時の映画祭~2001年宇宙の旅~


いってきました。


今週は
2001年宇宙の旅
2001: A SPACE ODYSSEY


です。SF映画の名作ですね。


ヒドイ。ヒドイっす。


まずサルが鉄板に触って知恵つける様を15分くらい見せられて物語が始まります。

宇宙という舞台をリアルに表現するためBGMはほとんどなく
規則的な機械音や呼吸音が響きます。
たまーに優雅なクラシックが流れます。

眠くなります。

前半はほとんど覚えてません。
後半は木星に向かう宇宙船のマザーコンピューターが反乱を起こします。
どうにかこうにか木星へ到着し、
前代未聞の茶番劇が始まるのです。

理科の実験か、美術の授業の暇つぶしのような画を延々と。

頭痛くなりました。

訳が分からない演出は嫌いじゃないですが、
あそこまで意味が不明ですと、もう不快感しか感じません。

まあ、天下の鬼才スタンリー・キューブリック様
が監督なさっているのでしょうがないんですけどねー。
そんな映画でした。

はいじゃあ来週!

来週は
ミクロの決死圏
聞いたことあります。
分かりやすい内容であることを望みます。


じゃあ、また来週ー。


9:00

スポンサーサイト



Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.

COMMENT:

SECRET: (管理者だけに表示を許可する場合)
 
トラックバックURL :