|
午前十時の映画祭~激突!~ |
いってきました。
今週は
激突!
DUEL
遊戯王じゃないです。
すごい映画でした。
主人公が大型トレーラーに追っかけ回されて終いにゃ殺されそうになる話です。
エイリアンでも、幽霊でもなく、トレーラー。
すごいですね。
演出により運転手の顔は見えません。
そのせいで、トレーラーが生きてるかのように見えてきます。
しかもトレーラーがちょう性格悪い。
あんまりにもトロトロ走ってたからちょっと追い越したら
それが癪に障ったらしく執拗に追いかけ回されます。
でもまあいろいろ対抗手段はあるんですよね。
トレーラーの運転手に直接話すとか、
誰かに助けてもらうとか、
警察呼ぶとか。
主人公も当然それを試すんですが、ことごとく邪魔されます。トレーラーに。
時代が時代だから携帯電話なんか無いしね。(1973年)
アメリカ大陸のだだっ広い一本道だからできた良作映画かなーと思いました。
ちょっと退屈感はあるけどね。
多分カット割が多くて1シーンが長く感じるからじゃないでしょうか。たぶん。
はい。そんなかんじです。
来週は
ベン・ハー
名前だけしか聞いたこと無いですね。
また来週。
9:40
今週は
激突!
DUEL
遊戯王じゃないです。
すごい映画でした。
主人公が大型トレーラーに追っかけ回されて終いにゃ殺されそうになる話です。
エイリアンでも、幽霊でもなく、トレーラー。
すごいですね。
演出により運転手の顔は見えません。
そのせいで、トレーラーが生きてるかのように見えてきます。
しかもトレーラーがちょう性格悪い。
あんまりにもトロトロ走ってたからちょっと追い越したら
それが癪に障ったらしく執拗に追いかけ回されます。
でもまあいろいろ対抗手段はあるんですよね。
トレーラーの運転手に直接話すとか、
誰かに助けてもらうとか、
警察呼ぶとか。
主人公も当然それを試すんですが、ことごとく邪魔されます。トレーラーに。
時代が時代だから携帯電話なんか無いしね。(1973年)
アメリカ大陸のだだっ広い一本道だからできた良作映画かなーと思いました。
ちょっと退屈感はあるけどね。
多分カット割が多くて1シーンが長く感じるからじゃないでしょうか。たぶん。
はい。そんなかんじです。
来週は
ベン・ハー
名前だけしか聞いたこと無いですね。
また来週。
9:40
スポンサーサイト
Copyright © 松 [A・TYPEcorp.] All rights reserved.